The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Android Oは「Android 8.0」として公開へ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/06/09 12:10
Android Oは「Android 8.0」として公開へ

6月9日、Googleが開発者向けに提供しているデベロッパープレビューの最新版となるAndroid O Developer Preview 3(DP3)の配信を開始した。

GoogleがAndroid Oとして公開した次期OSは2017年第3四半期に正式版が配信される予定。今回のDP3は最終盤のAPIが搭載されたもので、開発者が最新のAPIを利用したアプリの動作環境とテスト環境が整ったことになる。

最新のデベロッパープレビューで「Android 8.0.0」に変更

Googleはこれまで次期OSを「Android O」として提供していたが、DP3でシステム情報が変更されて「Android 8.0」となった。毎年、ナンバリングが1つ増えるiOSと違い、AndroidではX.5として公開されることもあるが、Android Oは「8.0」、つまり大規模なメジャーアップデートとして提供されることになる。

最新のデベロッパープレビューで「Android 8.0.0」に変更 最新のデベロッパープレビューで「Android 8.0.0」に変更

Android 8.0の最大の変更点、注力される部分は電池持ちの改善となる。アプリが待機状態の時にバックグラウンド動作が制限され、位置情報も頻繁に取得できないよう制限する。大きな見た目の変化としては設定画面のデザインや構成が大幅に変更される。

細かなところでは未読の通知がある場合、ホーム画面の該当アプリにバッジが表示される。オーディオではワイヤレスイヤホンの音質を向上させる圧縮技術aptX/aptX HD、LDACに対応する(8.0で提供されるかは不明)。個人的に気になるのがテキスト選択の簡略化だ。機械学習によって画面上のテキストを認識してダブルタップで簡単にテキストが選択できる。これまでのように指で小さな文章をなぞってテキストを選択する作業は必要なくなる(Android 8.0の新機能と変更点はこちらでまとめている

テキスト選択

Android 8.0で変わるテキスト選択

今後、Android 8.0は7月から正式公開の第3四半期までの間にDeveloper Previewとしては最終版のDP4が提供される予定だ。Androidはすべてのバージョンにスイーツのコードネームが付いていて今年は「O」から始めるスイーツ名でオレオ(Oreo)が最有力と見られている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ