The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple Pay、クレカも認証なし・かざして支払い可能に?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/05/06 11:50
Apple Pay、クレカも認証なし・かざして支払い可能に?

Apple Payの支払い方法は大きく分けて2つある。1つはiPhoneやApple Watchをかざすだけの方法、もう1つはサイドボタン/ホームボタンを2回押して指紋認証また顔認証をしてからかざす方法だ。

iPhoneやApple Watchをかざすだけで支払いを済ませるには事前に「エクスプレスカード」に設定する必要がある。これまでエクスプレスカードに設定できるカードは事前に金額をチャージしたSuicaなどに限定されていたが、iOS 12.3ではクレジットカードも設定できるかもしれない。

エクスプレスカードの設定対象が拡大か

TAP DOWN UNDERによると、iOS 12.3に含まれるjson形式のpassファイルから新しい“supportedTransitNetworkIdentifiers”オプションが見つかったとのこと。

このオプションは「Express Transit with Apple Pay」に関するものだという。日本では「Apple Payのエクスプレスカード」として提供されていてオプションを有効にすると、指紋認証や顔認証といった認証不要でiPhoneやApple Watchをかざすだけで支払いをしたり、自動改札を抜けられる。

重要なのはこのオプションがVisa/MasterCard/American Expressといったクレジットカードに関するエリアから発見されたことだ。前述したとおり、エクスプレスカードは、事前に残高にチャージしたお金を支払うSuicaなどのプリペイドカードでのみ可能だったが、追加されたオプションによってクレジットカードをエクスプレスカードに設定できる可能性がある。

なお、Appleは今年7月上旬からニューヨークの地下鉄やバスなどを運営するMTAの公共交通機関でApple Payが利用可能になると発表していることから、9to5Macは今回明らかになったクレジットカードのエクスプレスカード対応はApple PayのMTA対応に関するものではないかと指摘している。日本でどのような影響や利便性をもたらすのかは不明だ。

コメント
  • Anonymous
    6年前
    エキスプレスカードかあ。まあ、クレジットにしたらポイントが貯まるく、いかなあ、メリットは。電車ならモバイルで定期にできないとあまりメリットを感じないなあ。それよりモバイルSuicaで他社の定期を買えるようにしてくれ〜。わざわざPiTaPaのためにカードを持ち歩きたくない。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ