国内初、ローソンの「Apple Pay」支払いでポイントが貯まるサービス開始
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2018/11/01 7:00

約14,000店舗ある全国のローソンでApple Payを使用するだけでPontaポイントを貯めたり、ポイント使えるサービスが11月7日よりスタートする。日本国内の共通ポイントにおいてApple Payを使用するだけでポイントを貯めて、使えるのは今回が初めて。
iPhone・Apple Watchをかざすだけで支払い&ポイント利用可能に
Apple WalletにPontaポイントカードを追加して全国のローソンでApple Payを利用すると、Pontaカードの提示やバーコード、QRコードをスキャンしなくてもPontaポイントを貯めて、使うことが可能になる。
さらに、Apple Payにクレジットカードやプリペイドカード、交通系電子マネーのSuicaを追加すると、iPhoneまたはApple Watchを決済リーダーにかざすだけでApple Payの支払いとPontaポイントを同時に利用することもできる。
ユーザーにとってはPontaカードの提示やアプリの起動が必要なくスムーズでおトクに買い物が可能。店舗はPontaカードのバーコードをスキャンする必要がなくなる。
設定方法・使い方
- Ponta公式サイトまたはPontaカードアプリ(App Store)から“Apple Wallet”に追加するボタンをタップしてApple Walletに追加する
- Pontaカードの提示: Touch IDに触れたままレジの読み取り機にiPhoneをかざすか、iPhone X以降のモデルまたはApple Watchはサイドボタン(電源ボタン)を2回クリックしてかざす
- Pontaカードの提示とApple Pay決済: Apple Payにクレジットカード等を追加してiPhoneまたはApple Watchをかざす
コメントを残す