Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ドコモ、Android 13にアップデート予定の35機種を発表。Xperia 1 IIなど20機種超が対象外に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/10/10 18:39
ドコモ、Android 13にアップデート予定の35機種を発表。Xperia 1 IIなど20機種超が対象外に

ドコモがAndroid 13のアップデート対象機種として全35機種を発表しました。

Android 13は、通知の許可が必須になるほか、クイック設定パネルの大幅な改善、アプリごとの言語設定、壁紙の色を抽出してスマホ全体の色合いを統一する「ダイナミックカラー」の進化などを含む昨年に比べて小規模なアップデートです。

昨年、Android 12のアップデート予定機種と発表された46機種のうち、24機種がアップデート対象外になっています。

Android 13のアップデート予定機種

各製品のバージョンアップ開始時期、実施方法、利用可能な機能などの詳細は、準備が整い次第、製品アップデートにて順次お知らせするとのこと。

なお、Xperia 1 II、Xperia 5 II、Xperia 10 II、Galaxy S10、Galaxy S10+、Galaxy Note 10+、Galaxy Note20 Ultra、AQUOS zero2、AQUOS R5G、AQUOS sense4、arrows 5G、arrows Be4、arrows NX9など、2020年秋冬モデル以前の機種はアップデート予定機種に含まれておらず、打ち切りとなるようです。

  • AQUOS sense5G SH-53A
  • AQUOS R6 SH-51B
  • AQUOS sense6 SH-54B
  • AQUOS wish2 SH-51C
  • AQUOS R7 SH-52C
  • AQUOS sense7 SH-53C
  • arrows Be4 Plus F-41B
  • arrows We F-51B
  • arrows N F-51C
  • Galaxy S20 5G SC-51A
  • Galaxy S20+ 5G SC-52A
  • Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
  • Galaxy A51 5G SC-54A
  • Galaxy S21 5G SC-51B
  • Galaxy S21 5G Olympic Games Edition SC-51B
  • Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B
  • Galaxy A52 5G SC-53B
  • Galaxy Z Flip3 5G SC-54B
  • Galaxy Z Fold3 5G SC-55B
  • Galaxy A22 5G SC-56B
  • Galaxy S22 SC-51C
  • Galaxy S22 Ultra SC-52C
  • Galaxy A53 5G SC-53C
  • Galaxy Z Flip4 SC-54C
  • Galaxy Z Fold4 SC-55C
  • Galaxy A23 5G SC-56C
  • Xperia 1 III SO-51B
  • Xperia 10 III SO-52B
  • Xperia Ace II SO-41B
  • Xperia 5 III SO-53B
  • Xperia 1 IV SO-51C
  • Xperia 10 IV SO-52C
  • Xperia Ace III SO-53C
  • Xperia 5 IV SO-54C
  • dtab d-51C
  • dtab Compact d-52C
  • あんしんスマホ KY-51B
コメント
  • Anonymous
    2年前
    スペック的にアップデート余裕ならばなるべく長く更新してほしい。高額スマホは今後googlePixel一択かなぁ〜
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      AndroidはPixel、Galaxy、Nothingなど長期間のアップデートが保証されてるものが安心ですね。
  • Anonymous
    2年前
    Xperia1 ⅡAndroid13にして!
  • Anonymous
    2年前
    Xperia1Ⅱアップデート更新対象外って、まだ買って1年なのに、詐欺 SONY詐欺だ!
  • Anonymous
    2年前
    もうハイエンドはiPhoneしか買いません
  • Anonymous
    2年前
    Xperia1Ⅱなんで対象外なんですか? 早くなおせ!使えないと困る! 試験やばい
  • A
    2年前
    Android13アップデートはやくして!そうじゃないと使えなくなっているSONYアプリ
  • Anonymous
    2年前
    Android長く使いたいならGALAXYかPixelの2択しかないでしょ、オタクは覚悟してXperia使ってるんじゃないの。私は覚悟して使ってますよ
  • Anonymous
    3年前
    エクスペリア SO-51A 発売されて2年も経ってないのに、バージョンアップされないんですか?詐欺ね❗
  • Anonymous
    3年前
    「期間が伸びました」と言ってもインパクトは小さいかも知れないし、コストと提供とで壁が二重に有る。 手を出し辛いとは言え、衝突検出機能で"アップル保険(仮)"事業に繋げようと うつつをぬかしている今が打ち出すチャンスだと思うんですよね。 何とかならないかな。
  • Anonymous
    3年前
    Xperia 1II アプデしてほしかった! 発売されてまだ2年なのに、買って間もないのに。でも他の端末は高額過ぎですよ!
  • K.S
    3年前
     リンク先のドコモのサイトこページも見ましたが、2021-2022秋冬モデルで今年の2月に発売されたあんしんスマホ KY-51Bがアップデート対象なのに、同じく2021-2022秋冬モデルで今年の2月に発売されたらくらくスマートフォン F-52Bがありません。  らくらくスマートフォン F-52Bは、Android13へのアップデートがまだ予定されてないだけ、ということでしょうか?
  • Anonymous
    3年前
    Xperia 1IIは結局対象なのか対象じゃないのか
    • Anonymous
      3年前
      対象じゃないですね
  • あちょー!!
    3年前
    ネットで購入した“SIMフリー”の海外版は結局は対象外。 アプリも対応してないアプリが多いし、結論『正規で買えや』の一択。 なら正規で買える値段や機能をつけたスマホを販売してくれ!! 高くて手が出せん!!
  • Anonymous
    3年前
    アップデートはいいので早くAndroid12の不安定さを直してくれ!
  • Anonymous
    3年前
    メーカー側がアップデートを提供してもキャリアが流さないというパターンもあるだろうから総務省はそこをどうにかしてほしいわ
  • Anonymous
    3年前
    Galaxy等高額モデルが多い中アップデートが2年じゃ もうアンドロイド系 Galaxyから アイホンに乗り変えて方が良いかもですね⁉️
    • Anonymous
      3年前
      Galaxyは4世代だから5年使用できますね
  • Anonymous
    3年前
    20万の機種でも2年経ったら見捨てられるのか
    • Anonymous
      3年前
      SONYは確約ないから仕方ないですよね。 SONYだから。
  • Anonymous
    3年前
    もうAndroidにすることはないでしょう。値段も高くなってきたし、OSアップデートも2回は舐めてる。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      Androidで長期間のOSアップデートを期待するのであれば、最低3年保証されているPixelかGalaxyって感じですね。
      • Anonymous
        3年前
        Galaxyは4世代セキュリティアップデート5年ですね
    • Anonymous
      3年前
      iPhoneの価格も高すぎると思いますよ。乗り換え一個前しか安く買える手法しかAndroidもiPhoneにもないです
    • Anonymous
      3年前
      それは確約なしのSONYと二年のSHARP使うからでしょ 自業自得です
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ