The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

SIMフリーの「エヴァスマホ」が2015年末に発売――3万人のファンの声を募集

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/05/05 10:52
SIMフリーの「エヴァスマホ」が2015年末に発売――3万人のファンの声を募集

エヴァンゲリオンのタイアップを手がけてきた株式会社CDGが「エヴァンゲリオンスマートフォン開発委員会」を発足し、テレビ放送20周年を記念したエヴァンゲリオンスマートフォンを開発、2015年末に発売することを明らかにしました。

ファンの声を取り入れた「エヴァスマホ」が2015年末に発売へ

エヴァとコラボしたケータイやスマートフォンは、2009年にヱヴァンゲリヲン新劇場版:破で登場する携帯電話を実現した「SH-06A NERV」を、2012年にはNERV特別仕様のスマートフォン「SH-06D NERV」をドコモから発売しました。

今年発売される「エヴァスマホ」は、本日7月13日に開設された特設サイトで開発サポーターを3万人募集。開発サポートは機能やデザインに関するアンケートに答え、それをファンの声として製品に反映させるコンセプトのスマートフォンとなります。

また、今回はキャリアから発売されるモデルではなく、SIMロックが解除されたSIMフリースマホ(ドコモの回線に対応予定)となる予定で、2015年末ごろの発売を目指すと案内しています。発売される端末の種類は1種類、製造メーカーは選定中、販売方法や価格は未定。

劇場版エヴァンゲリオンの最新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開日は公式に発表されていませんが、週刊文春が「今年の冬公開予定」と報じており、「エヴァスマホ」が映画に登場する可能性もあるかもしれません。

早速、開発サポーターに登録してアンケートに答えてみました。アンケートは記述式のものではなく、用意されたパターンから答えていくものになっているため、負担も軽くなっています。現在は、「第1回アンケート」としていることから今後は機能も含めたアンケートが発表されるようです。

SIMフリーの「エヴァスマホ」が2015年末に発売――3万人のファンの声を募集

アンケートには、開発サポートに登録しなくても回答することが可能となっていますが、開発サポーターは3万人と限定されています。

開発サポーターは、証明証の特典を受けられることも影響していると思われますが、過去に発売されたエヴァスマホはいずれも3万台限定となっていたため、エヴァスマホをどれぐらい生産するのか――販売台数の指標にも用いられているものと思われます。

ちなみに、開発サポーターに優先販売件はないとのことです。

これからファンの声を募集し、年内に発売を目指すということで、これまでに発売されたエヴァケータイ・スマホのように既存端末を流用した端末になるのではないかと考えられます。選ぶ端末によっては、VAIOスマホのようになる可能性もありますが、どうなるでしょうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ