Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

FCNT復活。arrows・らくらくスマホ維持、修理やOSアップデートも順次再開

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/09/29 15:55
FCNT復活。arrows・らくらくスマホ維持、修理やOSアップデートも順次再開

9月28日、FCNT合同会社が10月1日から事業を開始すると発表しました。

FCNTは中国のLenovo Group Limited(レノボ)から出資を受けて、FCNT株式会社から事業譲受を本日完了したとのこと。

FCNT株式会社は今年5月に民事再生手続開始の申立てを行い、東京地方裁判所に受理されたと発表。発表時点ではスポンサー支援がない状況で事業を継続することは困難としていましたが、レノボが手を差し伸べたことによって、事業を承継して合同会社として新たな体制で事業活動を開始します。

レノボが持つ世界規模の調達力と開発力といったメリットを活用

2023年9月20日に設立されたFCNT合同会社は、携帯端末、情報処理及びSNSに関する商品・サービス並びにシステムの研究、開発、設計、製造、販売、企画及び修理サポートを行います。代表取締役社長はこれまでと同じ田中典尚氏。

今後は、レノボが持つ世界規模の調達力と開発力から得られる利点を活用し、FCNTの技術力や市場の専門知識をいかしながら、高品質で信頼性の高いプロダクトやサービスを提供するとしています。

また、arrosシリーズ、らくらくシリーズといった長年培ってきたプロダクトのブランドを冠した製品ポートフォリオを維持することが明らかにされており、らくらくコミュニティなどのサービスについても継続するとのこと。

アップデート保証期間中の経営破綻で心配されていた修理やOSアップデート等のサポートも順次再開予定としています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ