The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Android 13の正式配信まで「あと数週間」。最後のベータ版が配信開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/07/14 7:30
Android 13の正式配信まで「あと数週間」。最後のベータ版が配信開始

7月14日、Android 13 ベータ4の配信がスタートしました。

ベータ4はベータプログラムの最終版。Googleは「Android 13の正式配信まで、あと数週間」と、正式配信が間近に迫っていることを強調しています。

Android 13の正式配信間近

ベータ4はPixelデバイスとエミュレータ用のAndroid 13のリリース候補ビルドで、正式版に最も近いバージョンです。開発者がテストを完了するために必要なものがすべて提供されているとのこと。

開発コードネーム「Tiramisu」のAndroid 13は、新しいデザイン言語「Material You」が導入された昨年ほど大きなアップデートではないものの、インパクトのある新機能や変更を多数用意しています。

開発者・ユーザーともに大きなインパクトがあるのは通知の許可です。これまでは何もすることなくアプリから通知が来ていましたが、Android 13では、アプリの初回起動時または設定画面から許可しない限り通知は届きません。

アップデート後にダウンロードしたアプリはもちろん、アップデート前にダウンロードしたアプリでも初回起動時に通知を許可するか聞かれます。

もう1つの大きなアップデートがタブレットや折りたたみスマートフォンといった大画面を搭載したデバイスへの最適化です。

これまでは各メーカーが独自で実装していたインターフェースがOS標準でサポートされることによって、タブレットや折りたたみスマートフォンが活気付くでしょう。もちろん、2023年発売が予告されているPixelタブレットにも搭載されます。

Android 13で実施されるアップデートの詳細にについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。正式配信までに予習しておきましょう。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ