Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixelタブレットが復活!! 2023年に発売決定。日本ではNexus 9以来、9年ぶり

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/05/12 17:11
Pixelタブレットが復活!! 2023年に発売決定。日本ではNexus 9以来、9年ぶり

12日に開催されたビッグイベントGoogle I/O 2022にて、Pixelブランドの最新タブレットを2023年に発売すると発表しました。

Googleがタブレットを発売するのは、Chrome OSを搭載した2018年の「Pixel Slate」以来、Androidタブレットとしては2015年に発売された「Pixel C」以来となります。なお、Pixel Cは日本で発売されたなかったので、2014年に発売されたNexus 9以来、9年ぶりの復活です。

サプライズで登場したPixelタブレット

Googleは2019年に、タブレットの開発および販売を中止することを表明しましたが、オンライン授業やビデオ会議などの増加や生活様式の変化に伴い、タブレット市場の需要が急増したことで、Androidタブレットのアクティベーション台数が前年比20%増を記録。

長年放置されていたタブレットや折りたたみスマートフォンなど、大画面への最適化に本腰を入れたOS「Android 12 L」を今年3月にリリースし、下半期にはSamsungやMicrosoft、Lenovoが発売しているタブレットや折りたたみスマートフォン向けにアップデートが配信される予定です。

Google I/O 2022では、Android 12 Lを搭載したタブレットのインターフェースもお披露目されています。

複数のアプリを同時に表示できる分割画面
複数のアプリを同時に表示できる分割画面
Googleフォトから写真をドラッグ&ドロップしてメールに添付することも
Googleフォトから写真をドラッグ&ドロップしてメールに添付することも
20以上のアプリがタブレットに最適化
20以上のアプリがタブレットに最適化
スポット情報と地図を同時に表示するGoogleマップ
スポット情報と地図を同時に表示するGoogleマップ
プレイヤーと曲リストを1画面で表示、操作できるYouTube Music
プレイヤーと曲リストを1画面で表示、操作できるYouTube Music
TikTokやFacebook、Zoomなどサードパーティアプリも最適化
TikTokやFacebook、Zoomなどサードパーティアプリも最適化

折りたたみスマートフォンの存在が噂されるなかで登場したのは、まさかのPixelブランドのタブレットでした。

Googleは、Pixelタブレットについて「Pixelスマートフォンと一緒に使うのにぴったりなタブレットとして、日々の生活に寄り添い、自宅でも外出中でも便利に使うことができる」と説明しています。詳細については来年発表予定とのこと。

もちろんチップセットにはGoogle Tensorが採用されます。2022年秋に登場するPixel 7シリーズに第2世代のチップを搭載されるため、1年後に登場するPixelタブレットには、さらに新世代のチップセットが搭載されるかもしれません。

分厚めのベゼルにフロントカメラを装備
分厚めのベゼルにフロントカメラを装備

GoogleはPixelタブレットのデザインもお披露目しています。見た目はスマートディスプレイのGoogle Nestシリーズに非常に似ていて、ラウンドボディや分厚めのベゼルなど、エントリーモデルのiPadにも似ていますが、ホームボタンはありません。

指紋認証センサーは確認できず、ディスプレイ指紋認証または顔認証で画面ロックを解除することが予想されます。

GoogleはPixel 6 Pro向けの顔認証の開発を続けていて、デュアルピクセルAFによって深度マップを作成し、Google Tensorによる高速な機械学習を組み合わせるなどして、たった1つのレンズでそれなりに安全性の高い顔認証を実現することが予想されています。

背面にはGoogle Pixelのロゴがあり、シングルレンズのカメラや端子のような4つのドットも確認できます。ドックに設置することでスマートディスプレイとして利用(ディスプレイを取り外してタブレットとして利用できるとの報道もあった)したり、スタンド付きキーボードを利用するための端子と予想されます。

背面に謎の端子が搭載
背面に謎の端子が搭載
シングルレンズのカメラも
シングルレンズのカメラも

側面にはスピーカーとUSB Type-C端子が確認できます。スピーカーは左右の側面に配置されることからクアッド仕様になるようです。

左の側面にUSB-C端子が搭載
両サイドにスピーカーを搭載
両サイドにスピーカーを搭載。クアッドススピーカーか

カラーは少なくとも2色用意されます。1色はPixel 7 Proと同じ色合いの「Hazel」(ヘーゼル)、もう1つはPixel Watchのバンドと相性の良いベージュのような色合いになるようです。

Pixelタブレットのカラー
Pixelタブレットのカラー
少なくとも2色のカラーバリエーション

なお、Pixelタブレットの販売価格については現時点で案内されていません。

  • UPDATE:2022/05/12 17:05初出時、Nexus 7(2013)以来、10年ぶりと記載していましたが、コメントにて指摘いただき、Nexus 9の存在を忘れていたのでタイトルと本文を修正しています。

コメント
  • Anonymous
    2年前
    売れる というより売るんでしょうね 紹介コードやキャンペーン割引でかなりの数を捌こうとしてくるはず
  • Anonymous
    3年前
    余りにも遅いから完全に忘れされた存在 値段も高いだろうし、Ipad系が強すぎるから売れないかと
  • Anonymous
    3年前
    忘れ去られたNexus 9ちゃん。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      すっかり忘れていました。。。。タイトルと本文を修正しました。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前