The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Amazon「Fire TV Stick(Newモデル)」を4月6日発売。Alexa非対応、Wi-Fiとプロセッサがパワフルに

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/02/21 18:10
Amazon「Fire TV Stick(Newモデル)」を4月6日発売。Alexa非対応、Wi-Fiとプロセッサがパワフルに

テレビのHDMI端子に挿すだけでAmazonビデオやHulu、DAZNなど、豊富な動画配信サービスを楽しめるFire TV Stick(Newモデル)が4月6日に発売されます。

従来モデルに比べてWi-Fiとプロセッサがパワフルになって登場。同梱されるリモコンが音声認識付きリモコンにグレードアップしつつも価格は据え置きの4,980円。既に予約受付がスタートしています。

処理能力が約30%アップ、高速なWi-Fiに対応した「Fire TV Stick(Newモデル)」が発売

Fire TV Stick(Newモデル)は、昨年9月に海外で発売された新型モデル。

新型モデルではプロセッサがデュアルコアからクアッドコアに進化して処理能力が約30%高速化されました。Wi-Fiではより高速な802.11acをサポート。Bluetoothは従来モデルの3.0に対して新型モデルでは4.1に対応しています。

Amazon、Newモデル「Fire TV Stick」を4月6日発売。Alexa非対応、Wi-Fiとプロセッサがパワフルに Amazon、Newモデル「Fire TV Stick」を4月6日発売。Alexa非対応、Wi-Fiとプロセッサがパワフルに

海外モデルは音声アシスタント「Alexa」をサポートしていましたが、日本語対応が間に合っていないのか日本モデルはAlexa未対応のようです。アップデート対応などは不明です。

なお、従来モデルのFire TV Stickを返品する場合、商品到着日から30日以内で、未使用かつ、返品ポリシーにそって返品した場合のみ返品が可能です。返品方法の詳細についてはこちらからどうぞ。

Fire TV Stick(Newモデル)のスペック

Fire TV Stick(Newモデル) Fire TV Stick(旧モデル)
デザイン Fire TV Stick(Newモデル) Fire TV Stick(旧モデル)
サイズ 85.9 mm x 30.0 mm x 12.6 mm 84.9mm x 25.0mm x 11.5mm
重さ 32.0 g 25.1g
プロセッサ MediaTekクアッドコアARM 最大1.3 GHz Broadcom Capri 28155デュアルコアARM A9 最大1GHz
GPU Mali450 MP4 VideoCore4
ストレージ 8GB
メモリ 1GB
Wi-Fi デュアルバンド・デュアルアンテナWi-Fi(MIMO)802.11a/b/g/n/ac※5GHz帯はW52の36/40/44/48の4チャンネル デュアルバンド・デュアルアンテナWi-Fi(MIMO)802.11a/b/g/n※5GHz帯はW52の36/40/44/48の4チャンネル
Bluetooth 4.1 3.0
出力 720p1080p最大60fps
システム要件 HDMI端子対応HDテレビ、Wi-Fi経由でのインターネット、電源用コンセント
リモコン 音声認識リモコン リモコン

Fire TV Stick(Newモデル) – Amazon.co.jp

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ