iPhoneのアプリアイコンを変えるやり方まとめ。おしゃれな素材の探し方も

bio
Yusuke Sakakura最終更新日:2023/04/03 3:39

iPhoneのアプリアイコンを変えるやり方まとめ。おしゃれな素材の探し方も

iPhoneのホーム画面に配置するアプリのアイコンは、好きな画像素材に変えて自由にアレンジできます。

少し手間は必要ですが、App Storeから別のアプリをダウンロードする必要はなく、最初からダウンロードされている「ショートカット」アプリを利用してアイコンを好きな画像に変えられます。

この記事では、iPhoneのアプリアイコンを好きな画像や写真に変えるやり方を画像付きでわかりやすく紹介します。

目次

おしゃれなアプリアイコン素材の探し方

Pinterest(ピンタレスト)でアイコンを探す

STEP 1
Pinterestにアクセス

Pinterestにアクセスして各種アカウントでログインします

iPhone 14 Pro*Pinterestにアクセス*して各種アカウントでログインします
STEP 2
アイコンの検索(1)

画面右下の検索アイコンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 3
アイコンの検索(2)

“Safari app icon”と入力してアイコンを検索します。おしゃれなアイコンを探したい場合は“chic”、classy”、cool”、“authentic”などがおすすめです

iPhone 14 Pro
STEP 4
メニューをタップ

アイコンを見つけたら右下の「●●●」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 5
アイコンを保存(1)

メニューが表示されたら「画像をダウンロード」をタップしましょう

iPhone 14 Pro
STEP 6
アイコンを保存(2)

「ダウンロード」を選択します

iPhone 14 Pro
STEP 7
アイコンを保存(3)

アドレスバーに表示されたダウンロードアイコンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 8
アイコンを保存(4)

「ダウンロード」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 9
アイコンを保存(5)

ダウンロードリストが表示されたら先ほど保存したアイコンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 10
アイコンを保存(6)

画面左下の共有アイコンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 11
アイコンを保存(7)

「画像を保存」をタップするとiPhoneに保存されます

iPhone 14 Pro

ICONS8でアイコンを探す

STEP 1
ICONS8にアクセス

ICONS8にアクセスして画面右上の「≡」をタップします

iPhone 14 Pro*ICONS8にアクセス*して画面右上の「≡」をタップします
STEP 2
サインイン(1)

「サインイン」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 3
サインイン(2)

各種アカウントでログインします

iPhone 14 Pro
STEP 4
アイコンを検索

“Safari app icon”と入力してアイコンを検索します。おしゃれなアイコンを探したい場合は“chic”、classy”、cool”、“authentic”などがおすすめです

iPhone 14 Pro
STEP 5
アイコンを選択

使いたいアイコンを見つけたらタップしましょう

iPhone 14 Pro
STEP 6
アイコンを保存

「ダウンロード」ボタンを押します

iPhone 14 Pro
STEP 7
フォーマットを選択

PNGなど“FREE”のラベルが付いた画像フォーマットをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 8
サイズを選択

画像のサイズを選択します。綺麗に表示したいのであれば、できるだけ大きなサイズがおすすめ。「ダウンロード」ボタンを押します

iPhone 14 Pro
STEP 9
アイコンを保存(1)

「ダウンロード」を選択します

iPhone 14 Pro
STEP 10
アイコンを保存(2)

アドレスバーに表示されたダウンロードアイコンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 11
アイコンを保存(3)

「ダウンロード」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 12
アイコンを保存(4)

ダウンロードリストが表示されたら先ほど保存したアイコンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 13
アイコンを保存(5)

画面左下の共有アイコンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 14
アイコンを保存(6)

「画像を保存」をタップするとiPhoneに保存されます

iPhone 14 Pro

アプリアイコンの変え方

アプリのアイコンを変更するためにはiPhone標準の「ショートカット」アプリが必要です。手順は非常にカンタン。

なお、ショートカット1つに対してホーム画面に追加できるアイコンは1つだけです。ショートカット1つに対して複数のアイコンを追加すると、すべて同じアプリが起動するので注意してください。

iPhoneにダウンロードしたすべてのアプリのアイコンを変えるのは大変なのでホーム画面に置きたくないアプリは非表示にしてAppランチャーから起動すると便利です。

STEP 1
ショートカットの起動

ショートカットアプリを起動します

iPhone 14 Proショートカットアプリを起動します
STEP 2
新規追加

画面右上の「+」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 3
アクションを追加

「アクションを追加」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 4
スクリプティングを選択

「スクリプティング」選択します

iPhone 14 Pro
STEP 5
「Appを開く」の追加

「Appを開く」を選択します

iPhone 14 Pro
STEP 6
Appを選択

「App」をタップしましょう

iPhone 14 Pro
STEP 7
アプリを検索

アイコンを変更するアプリを検索して選択します

iPhone 14 Pro
STEP 8
名前の変更(1)

画面上部をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 9
名前の変更(2)

「名称変更」を選択します

iPhone 14 Pro
STEP 10
名前の変更(3)

アプリ名を入力します

iPhone 14 Pro
STEP 11
共有アイコンをタップ

画面上部をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 12
ホーム画面に追加

「ホーム画面に追加」を選択します

iPhone 14 Pro
STEP 13
アイコンを変更

“ホーム画面の名前とアイコン”にある色付きのアイコンをタップします

iPhone 14 Pro
STEP 14
アイコンの選択(1)

「写真を選択」または「ファイルを選択」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 15
アイコンの選択(2)

ダウンロードしたアイコンを選択しましょう

iPhone 14 Pro
STEP 16
ホーム画面に追加する

画面右上の「追加」をタップします

iPhone 14 Pro
STEP 17
ホーム画面を確認

ホーム画面に変更したアプリアイコンが追加されます

iPhone 14 Pro

よくある質問

アイコンを変更したアプリに通知が来ていても赤い丸の通知バッジが表示されません。どうしたらいいですか?

残念ながらアイコンを変更したアプリアイコンには通知バッジが表示されません。

いろんなアイコン作ったけど、最後に作ったアプリのショートカットがすべてのアイコンに適用されて同じアプリしか起動できません。

1つのショートカットで複数のアイコンを作ったことが原因です。ショートカット1つに対して起動できるアプリは1つまでなので、ホーム画面に追加する分のショートカットを作ってください。

アイコンを変更するとショートカットの通知が表示されます。消せますか?

アプリアイコンを変更したショートカット起動時に通知が表示されるのはiOSの仕様です。なお、Dynamic Islandに対応したiPhone 14 Proでは通知が目立たず表示されます。

アイコンは1つずつ変更が必要?疲れるんだけど?

1つずつ変更が必要です。面倒な場合はアプリをフォルダにまとめたり、iOS 14で追加されたホーム画面からアプリを隠す機能を使うと良いかもしれません。

コメント

コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています