iPhoneの標準アプリを削除する方法と再ダウンロードする方法
iPhoneの小ワザ、裏ワザiPhoneやiPadもアップデートを重ねるごとに最初からインストールされている標準アプリが増えました。なかにはまったく使わないアプリもあるはず。
ホーム画面によく使うアプリやお気に入りのアプリをできるだけ多く置いておきたいから標準アプリを削除したいという人も多いのではないでしょうか。
この記事では、iPhone/iPad/iPod touchでカレンダー・天気・マップ・ビデオ・メモ・リマインダー・株価などの標準アプリを削除する方法と削除したあとに再インストール、再ダウンロード方法を紹介します。
目次
「iOS 10」で標準アプリの削除が可能に
これまでiPhoneやiPadで標準アプリを削除することはできませんでしたが、2016年9月に配信されたiOS 10のアップデートで一部の標準アプリを削除できるようになりました。
なお、見かけた上はホーム画面から消えるためアプリの「削除」と表現していますが、Appleによればアプリの「非表示」とのこと。ホーム画面からアプリを隠すだけなので、増やせるiPhoneの空き容量はわずか150MB以下となっています。
- iOS 10 新機能:知ってる?懐中電灯の明るさを変更する方法
- iOS 10 変更点:まだ慣れない?「ホームボタンを押してロック解除」をオフにする方法
- iOS 10 新機能:全部知ってる?メッセージエフェクトの使い方まとめ
- iOS 10 新機能:すべての通知を一括で削除する方法
- iOS 10 新機能:Safariですべてのページ・タブを一発で閉じる方法
- iOS 10 新機能:画像編集ができる「Markup」の使い方〜部分拡大/文字入れ/線入れなど
- iOS 10の新機能まとめ、史上最大のアップデートで今秋登場
削除できる標準アプリ一覧
削除できる標準アプリは全てではありませんが、多くのアプリを削除することができます。削除できるアプリを以下にまとめました。
計算機 | カレンダー | コンパス |
連絡先 | FaceTime | 友達を探す |
Home | iBooks | iCloud Drive |
iTunes Store | メール | マップ |
ミュージック | News | メモ |
Podcast | リマインダー | 株価 |
ヒント | ビデオ | ボイスメモ |
Watch | 天気 |
標準アプリを削除する方法
標準アプリを削除するには、ホーム画面でアプリを長押ししてアプリ右上に表示される「×」をタップして「取り除く」を選択します。


標準アプリを再インストールする方法
標準アプリはiOS 10のアップデート配信とともにAppStoreで公開されています。通常のアプリにようにアプリ名で検索してインストールすることもできますが、検索するのが面倒くさい人のために再インストールできるリンクを一覧にまとめました。以下のリンクをタップすると、AppStoreが表示されるので再ダウンロードできます。