iPhoneのSuica|PASMOで「お使いのカードはアクティベート中です」が終わらない時の対処方法
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Apple WatchからSuicaをiPhoneに戻したものの「お使いのカードはアクティベート中です。」と表示されたまま、Suica|PASMOが使えない状態が続いているのに気づかず改札につかまってしまいました。
自分の場合は駅の利用者が少ない時間帯だったのでまだよかったですが、これが朝や帰宅時間など混雑した時間帯で発生すると、後ろの人を待たすことになり電車にも乗れずパニックになってどうしたらいいのかわからなくなる人も多いはず。
この記事では、「お使いのカードはアクティベート中です。」と表示されてSuica|PASMOが使えなくなったときの対処方法を解説しています。
アクティベート中が終わらない場合は削除→再設定が必要
Apple PayでSuica|PASMOを利用する場合は、Apple Payに追加したあとアクティベートを完了させる必要があります。
通常はSuicaを追加した後に数分待っているだけでアクティベートは完了しますが、数時間〜数日たっても完了しないことがあります。
ウォレットアプリでアクティベートが完了していないSuicaやPASMOを選択すると「アクティベート中」のメッセージが表示されて残高が確認できなくなり、Suicaアプリでは「このSuicaはご利用になれません。」と表示されます。
Suicaを提供するJR東日本によれば、「お使いのカードはアクティベート中です」のメッセージはApple Payに設定する最終段階で表示されるとのこと。
15分以上経っても解消されない場合は、以下の手順を参考にSuicaやPASMOを一度削除してから、再度追加する必要があります。削除と言っても端末から一時的に消えるだけなので安心してください。
- iPhoneのウォレットアプリを起動します
- アクティベートされていないSuicaを選択します
- 画面右上の「●●●」をタップしましょう
- 「カードの詳細」を選択しましょう
- 画面を下にスクロールして「カードを削除」をタップします
- 「削除」を選ぶと、iPhoneからSuicaが消えてサーバーに退避されます
- 画面右上の「+」ボタンをタップします
- 少し待ってから「以前ご利用のカード」が表示されたらタップします
- iPhoneに追加するSuicaを選択して「続ける」ボタンを押します
- Suicaの氏名や残高を確認して画面右上の「次へ」をタップしましょう
- Suicaを1枚だけ追加する場合はエクスプレスカードに自動設定されるので「完了」ボタンをタップします
- アクティベートが完了したらSuicaの移行は完了です