The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

HTC Japan、メタバーススマホ「Desire 22 pro」を日本発売か。ティザー画像公開

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/08/08 23:10
HTC Japan、メタバーススマホ「Desire 22 pro」を日本発売か。ティザー画像公開

8月8日、HTC Japanが「お待たせしました」のテキストと共に、スマートフォンのような形をしたティザー画像を公開しました。

HTCは2009年7月に日本初のAndroidスマートフォンとしてHT-03A(HTC Magic)をNTTドコモから発売。その後、ソフトバンクからHTC Desireシリーズを、auからHTC Jシリーズを投入。2018年発売のHTC U12+を最後に日本でのスマートフォン販売は行われていません。

メタバース連携が特徴のスマートフォンを日本投入か

今年5月、HTC JapanのTwtter公式アカウントにスマートフォンの販売再開を示唆するツイートを投稿した後、これまで追加情報が公開されていませんでした。

2ヶ月以上ぶりの投稿には「おまたせしました」のテキストと、HTCのメタバースプラットフォーム「VIVERSE」のロゴ、奥行きを表現する形で並べたスマートフォンのような長方形のフレームが画像1枚にまとめられています。

HTCは6月にVRグラス「VIVE Flow」やVIVERSEとの連携機能を特徴とする「Desire 22 pro」を海外で発表しており、グローバル版Desire 22 proのティザー画像と同じであることから同機種が日本で発売される可能性が非常に高いようです。

日本版ティザー
海外版ティザー
左:日本語版ティザー、右:グローバル版ティザー

「Desire 22 pro」は、120Hzリフレッシュレートに対応した6.6インチ/フルHD+の液晶ディスプレイ、Snapdragon 695 5G、8GBのメモリ、128GBのストレージ、microSDカードスロット、4,520mAhのバッテリーを搭載した中価格帯のスマートフォン。

カメラは64MP広角・13MP超広角・5MP深度レンズの3眼、フロントカメラは32MPの超高精細仕様。OSはAndroid 12です。販売価格は11,990台湾ドル(日本円で約54,000円)で販売されています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ