Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple、iPhone/iPad版「Xcode」を準備中?iOS 14で実現の噂

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/14 12:35
Apple、iPhone/iPad版「Xcode」を準備中?iOS 14で実現の噂

iPhone/iPadアプリを開発するには基本的にMacが必要になる。

AppleはWindowsによるアプリ開発さえも許していないが、開発ツール「Xcode」をiPhoneやiPad向けに提供する可能性が報じられている。

iPadで“プロアプリケーション”の開発可能に

ホットなApple関連のリーカーJon ProsserがiOS 14とiPadOS 14にXcodeが存在しているとツイートした。

YouTuber御用達の動画編集アプリ「Final Cut」がiPadに移植されるわけではないが非常に大きな意味を持つもので、iPadに“プロアプリケーション(おそらく本格的なアプリを意味している)が来る”としている。

iPhoneやiPadでアプリ開発が可能になれば敷居は大きく下がる。両デバイスにはモバイル・タブレット分野で敵なし、デスクトップPC向けのプロセッサに匹敵するような非常に優れたチップセットが搭載されているため実現性を感じなくもない。

これに対してiOSデベロッパーであり、MacRumorsのライターでもあるSteve Moserは「Xcodeは既にiOS 13にも存在している」と返信

Appleは昨年実施された開発者向けのイベントWWDCにて、Xcodeを接続しているデバイス上でアプリのレイアウト変更をライブ確認できる機能を発表。すでに昨年リリースされたXcode 11で追加されている。

Jon Prosserは「それぐらい知ってるよ」とした上で続報も匂わしている。噂が本当であれば6月開催予定のWWDC 2020が正式発表の場になるはずだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ