iPadOS 16、iPad mini 4とiPad Air 2がアップデート打ち切りに

bio
Yusuke Sakakura公開日:2022/06/07 4:06

iPadOS 16、iPad mini 4とiPad Air 2がアップデート打ち切りに

日本時間6月7日、Appleが開発者向けのビッグイベントWWDC2022を開催し、iPadの画面にアプリを重ねて表示したり、iPadと外部ディスプレイの両方に複数のアプリを表示できる「ステージマネージャー」を追加したiPadOS 16を発表しました。

今年秋に正式配信されるiPadOS 16の対応機種は第5世代以降のiPadとiPad mini、第3世代以降のiPad Air、すべてのiPad Proと案内されています。

ベータ版は今日から。パブリックベータは今夏以降に提供開始

iPadOS 15をサポートしていたモデルとしては、iPad mini 4とiPad Air 2が残念ながらアップデート対象外になりました。

また、ロック画面の史上最大のアップデートが予告されているiOS 16では、初代iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plusといった多数の機種がアップデート対象外と案内されています。

iOS 16とiPadOS 16は今日からベータ版が開発者向けに提供され、7月に一般ユーザーも利用できるパブリックベータが提供される予定です。

The developer preview of iPadOS 16 is available to Apple Developer Program members at developer.apple.com starting today, and a public beta will be available to iPadOS users next month at beta.apple.com. New software features will be available this fall as a free software update for iPad (5th generation and later), iPad mini (5th generation and later), iPad Air (3rd generation and later), and all iPad Pro models.

コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています