The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

JR東海、東海道新幹線「N700A」などに無料Wi-Fiを導入

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/01/25 19:19
JR東海、東海道新幹線「N700A」などに無料Wi-Fiを導入

Photo by hans-johnson

JR東海が2018年3月から2019年度冬にかけて無料Wi-Fiの提供を拡大すると発表した。これにより、東海道新幹線や特急「ひだ」の車内、東海道新幹線全駅および一部の在来線駅で無料Wi-Fiが利用できるようになる。

新幹線に契約不要な無料Wi-Fiを導入

現在でも東海道新幹線の車内で無料Wi-Fiが利用できるが、事前にドコモやUQなど事業者との契約が必要になっている。新たに導入される無料Wi-Fiは事前の契約不要、無料でカンタンに利用することができるなど使い勝手が大きく変わりそうだ。なお、無料Wi-Fiは携帯電話の電波を使用したサービスになるとのこと。通信速度が気になるところだがどうだろうか。

導入される対象車両はN700Aタイプの全車両で今後投入予定分も含めて131編成2096両で利用できる。導入時期は2018年夏から順次サービスを開始。2019年度冬に全車両に整備完了するとのこと。なお、特急「ひだ」車内にも同時期から導入され、2018年度末に全車両で利用可能になるようだ。

さらに、東海道新幹線全駅および一部の在来線駅では、既に提供済みの「JR-Central FREE Wi-Fi」を新幹線17駅と在来線24駅に拡大する。新幹線駅では改札口やコンコース待合室付近で、在来線では改札口付近で無料Wi-Fiが利用できる。サービス開始は2018年3月とのこと。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ