当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

Qi2対応MagGo Power Bank フォトレビュー:15W出力ワイヤレス充電、大容量モバイルバッテリー

bio
Yusuke Sakakura更新日:2023/11/16 5:28
Qi2対応MagGo Power Bank フォトレビュー:15W出力ワイヤレス充電、大容量モバイルバッテリー

Ankerが次世代のワイヤレス充電規格Qi2に対応したマグネット式モバイルバッテリー2製品を発表しました。

Qi2はAppleのMagSafeをベースにしたMagnetic Power Profileを採用した最新のワイヤレス標準規格。マグネットを活用することでズレなく正しい位置で効率的にスマートフォンを充電できます。

これまでマグネットを活用したワイヤレス充電規格はiPhoneが対応するMagSafeが代表的でしたが、Qi2はオープン規格であることからAndroidでも利用できます。

Qi2対応のモバイルバッテリーが2機種登場

Ankerが2024年春ごろに発売するQi2対応のマグネット式モバイルバッテリーは「Anker MagGo Power Bank (6600mAh, 15W)」と「Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 15W)」の2機種。

Anker MagGo Power Bank (6600mAh, 15W)

annotation

8,990円の「Anker MagGo Power Bank (6600mAh, 15W)」は、折りたたみ式を採用。本体を開くとスタンドになるため、ビデオ通話やリモート会議、動画視聴でも便利に利用できます。スタンドの角度は自由に調整できます。

折りたたみ式のスタンドは簡易的なものと違って安定感バツグン。

その代償として本体の大きさは109 x 62 x 25mmと結構な厚みがあるため、ワイヤレス充電しながらスマホを利用する時に多少気になります。重さも250gと決して軽くはありません。

iPhone 15 Proを充電本体の大きさは109 x 62 x 25mmと結構な厚みがあるため、ワイヤレス充電しながらスマホを利用する時に多少気になります

バッテリー容量は6,600mAh。5,000mAhから増量されたことで多くのスマートフォンを1回以上フル充電できそうです。

ワイヤレス充電は最大15W出力に対応。最大20W出力のUSB-C端子も備えていて、合計最大18Wで同時充電が可能です。

カラーはブラック、ホワイト、ブルー、グリーン、パープルの5色から選べます。

Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 15W)

Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 15W)
Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 15W)

9,990円の「Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 15W)」は、上記モデルと同じ重さながら大容量の10,000mAhバッテリーを搭載したモデル。

本体の側面のボタンを押すと、ディスプレイが点灯して充電の進捗(本体バッテリー充電時はフル充電になるまでの時間、スマートフォン充電時は残りの充電可能時間)とバッテリー残量をリアルタイムに確認できます。

背面にはフリップ式のスタンドも。厚みのない簡易的なスタンドのため、安定感は上で紹介した「Anker MagGo Power Bank (6600mAh, 15W)」に比べて劣ります。大きさは107 x 69 x 19mmで厚さが抑えられています。

充電の進捗(本体バッテリー充電時はフル充電になるまでの時間、スマートフォン充電時は残りの充電可能時間)とバッテリー残量をリアルタイムに確認大きさは107 x 69 x 19mmで厚さが抑えられています。
Qi2対応のiPhone 15 Proを充電フリップ式のスタンドを搭載

上記写真のようにQi2対応のiPhone 15 Proを充電したところMagSafeバッテリーパックのようにピッタリ吸着するわけではなく少しズレます。MagSafeとQi2のマグネット配置パターンは完全に同じではないとは報じられていましたが、やはりそのようです。

ワイヤレス充電は最大15W出力に対応。最大27W出力のUSB-C端子も備えていて、合計最大18Wで同時充電が可能です。

カラーはブラック、ホワイト、ブルー、グリーン、パープルの5色から選べます。

話題の流れ
コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています