The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

モバイルSuica、ガラケーのサービスを大幅縮小。スマホの年会費は無料に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/01/16 20:10
モバイルSuica、ガラケーのサービスを大幅縮小。スマホの年会費は無料に

1月16日、JR東日本は「モバイルSuica」で提供している一部サービスの変更および終了を発表した。

これによって現在1,030円の年会費が無料になり、ガラケー向けに提供しているサービスが大幅に縮小される。

クレカでのチャージ・オートチャージ・定期券の購入など不可能に

「モバイルSuica」では、ガラケーおよびAndroidスマートフォンでビューカード以外のクレジットカードを登録した場合に年会費が必要になるが、サービス向上を目的に2020年2月26日以降に登録するクレジットカードによらず無料になる。2025年2月25日までに支払った年会費は返金されない。

また、ガラケーの全機種およびAndroidスマートフォンの一部機種でモバイルSuicaのログインを伴うサービスが終了する。ガラケーは2020年2月25日または2020年12月22日。Androidスマートフォンの一部機種は2020年12月22日に提供終了となる。

終了するサービスは以下のとおり。

  • クレジットカードによる入金(チャージ)
  • オートチャージ〔申込・変更・停止〕
  • 定期券〔新規購入・継続購入・区間変更・種類変更・払戻し〕
  • Suica グリーン券〔購入・払戻し〕
  • モバイル Suica 特急券〔購入・変更・払戻し・受取り・預入れ・特急券情報変更〕
  • ビュー・エクスプレス特約〔申込・解除〕
  • ネット決済
  • Suica ポケット〔JRE POINT 交換分の受取り・キャンペーン等でのプレゼント分の受取り〕
  • 利用履歴表示
  • メール配信サービス〔申込・停止〕
  • 新規会員登録
  • 退会〔携帯情報端末の操作による場合のみ〕
  • 会員情報の変更〔携帯情報端末の電話番号・メールアドレス・クレジットカード情報〕
  • 機種変更操作〔サーバへの預入れ・サーバからの受取り〕

さらに、2019年度末にサービス開始が予定されている新しい新幹線IC乗車サービスの提供に伴い、モバイルSuica特急券(モバトク/スーパーモバトク)が終了する。新しいサービスに開始日や価格など具体的な内容は決まり次第、案内される。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ