Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

通信障害時もモバイルSuica / Apple PayのSuicaは使えます

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/07/07 14:12
通信障害時もモバイルSuica / Apple PayのSuicaは使えます

KDDIの「歴史上一番大きな障害」となった通信障害は、7月2日午前1時35分に発生し、86時間後にようやく全面復旧しました。

障害は土曜日の未明に始まり、時間に余裕のない平日の通勤・通学までおよび、大きな混乱が生じました。

特に通信障害時に通勤・通学時に欠かせないモバイルSuicaやApple PayのSuicaが利用できるのか、気になっていた人も多いようです。

店舗側に通信障害の影響がなければ利用可能

JR東日本によれば、通信障害発生時や機内モード、圏外でもモバイルSuicaを利用できます。

Suicaに入金(チャージ)されたSF(電子マネー)や、購入済みの定期券・グリーン券の使用については、端末に電源が入っていれば、通信圏外でもご利用いただけます。

機内モードや通信障害等で端末通信ができない場合でも、モバイルSuicaはSuicaカードと同様に以下機能はご利用可能です。

具体的には、端末の電源が入っていれば(完全オフになっていなければ)、購入済みの定期券・グリーン券の利用、チャージ残高の利用(交通機関利用、お買いもの)、現金によるチャージ残高への入金(チャージ)、オートチャージ(設定済の場合)の利用が可能。

一方でクレジットカードでのチャージ、定期券・グリーン券の新規購入といったアプリへのログインを必要とするすべてのサービスを利用する場合は、モバイルデータ通信やWi-Fiによるインターネット通信が必要です。

事前に残高が足りないとわかっている場合は、現金によるチャージ、事前にWi-Fi等を利用したチャージ、カードタイプの交通系電子マネーを利用する必要があるので準備しておきましょう。

なお、例外として店舗またはタクシーなど事業者側が通信障害の影響を受けている場合は、残高決済も含めてモバイルSuicaを利用できません。これはモバイルSuicaに限らず、ほぼすべてのモバイル決済が影響を受けるので注意しましょう。

利用できるもの 利用できないもの
購入済みの定期券・グリーン券の利用 クレジットカードでのチャージ
チャージ残高の利用(交通機関利用、お買いもの) 定期券・グリーン券の新規購入
現金によるチャージ残高への入金(チャージ) アプリへのログインを必要とするすべてのサービス
オートチャージ(設定済の場合)

[timeline tag=”通信障害”]

コメント
  • Anonymous
    3年前
    端末側の仕様説明記事? 通信障害も前提記載無いと嘘になります。 あとガラケー時代からの常識です。 (さすがにApple Watchは違いますが。)
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      すいません。全体的に抽象的で何が言いたいのかわかりません。ガラケー時代からの常識と自らコメントするように、端末側の仕様説明記事でないことは読んで明らかでしょう。また、通信障害の前提、Apple Watchとの違いとはなんでしょうか?
  • Anonymous
    3年前
    私はドコモ回線を使っていますがau通信障害時にスイカ払いできませんでした。 店の端末がau回線を使っていたもよう。 現金は1万円程度しか持ち歩いておらずクレジットカードも使えなかったので購入を断念しました。 こちら側に問題がなくてもスイカが使えないことがあると思い知らされました。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      通信障害を含めて店舗やタクシーなど、決済を受ける側のインターネットが使えない場合は確かに利用できませんね。追記しておきます。ありがとうございました。
  • Anonymous
    3年前
    携帯とかの“無線“通信の障害時って書いた方がいいのでは。改札側も通信してますし。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      ご指摘いただいてるのは自動改札機の障害だと思います。
  • Anonymous
    3年前
    auのGALAXY使ってて、UQモバイルに加入してて、アンドロイド使ってるけれど、電話だけが出来ない
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ