The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Nexus 6の日本発売は12月上旬から、販売価格や仕様は同じに

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/02/26 13:59
Nexus 6の日本発売は12月上旬から、販売価格や仕様は同じに

本日、ワイモバイルが12月上旬よりAndroidの最新版であるAndroid 5.0 Lollipopを搭載した「Nexus 6」を12月上旬より発売することを発表しました。

Nexus 6はGoogle Playストアでも12月上旬から発売

「Nexus 6」の発売日については、グーグルが前日に行った製品体験会にて12月上旬以降であることを発表しており、日本国内ではGoogle Playストアとワイモバイルから同時期に発売されることになります。

また、「Nexus 6」の販売価格は、16GBモデルが7万5168円、32GBモデルが8万5536円になることも発表されました。Google Playストア版との価格差はそれぞれ-2円、-4円と同等になっています。

これまでのNexusシリーズはリファレンス機という位置付けで、Nexus 4は8GBモデルが299ドル(日本では16GBが4万9800円で販売)、Nexus 5は16GBモデルが3万9800円と、購入しやすい価格帯になっていましたが、「Nexus 6」は性能が大幅に向上したことに伴って価格も大幅に値上げされています。

ちなみに、現時点で端末価格または毎月の使用料金から一定額を割り引く割引サポートは発表されていません。また、ワイモバイルから発売される「Nexus 6」はGoogle Playストアで販売されるものと仕様は同じであり、SIMロックフリーとなります。

「Nexus 6」は、発表時に完全防水と一部で伝えられていましたが、ITmediaによると生活防水、いわゆる防滴程度であることが明らかになっています。

Googleに確認したところ、サポートしているのは「生活防水」までで、水没はNGとのこと。防水というより、水滴や水しぶきがかかっても大丈夫な「防滴」だと理解しておくのがいいだろう。

引用元:ふぉーんなハナシ:「Nexus 6」が防水対応って本当? – ITmedia Mobile

ワイモバイルからも防水防塵に対応していないことが明らかにされました。

▼Nexus 6の詳細なスペックはこちらのエントリーからチェックしておきましょう!

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前