The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

任天堂、「Nintendo Switch」を17年3月発売。持ち運びで楽しめる次世代ゲーム機

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/10/21 10:06
任天堂、「Nintendo Switch」を17年3月発売。持ち運びで楽しめる次世代ゲーム機

任天堂が開発コード名「NX」としていた次世代ゲーム機を「Nintendo Switch」として2017年3月に発売することを発表しました。

持ち運びもできる次世代ゲーム機「Nintendo Switch」が登場

「Nintendo Switch」は、大画面で楽しめる家庭用据置型のテレビゲーム機でありながら、外出先にも持ち出すことで一台でゲーム体験をスイッチできる次世代機となるようです。

家庭で楽しむ場合はテレビとHDMIケーブルを接続した「Nintendo Switchドック」に本体を設置してプレイが可能。ドックから本体を取り外すと、プレイ映像がテレビ画面からNintendo Switch本体の画面に切り替わり、そのまま外出先でも遊べるゲーム機になります。

任天堂、次世代ゲーム機「Nintendo Switch」を発表、発売日は2017年3月に決定

コントローラーは着脱式の「Joy-Con(ジョイコン)」を採用。家庭で楽しむ場合は左右に分離された「Joy-Con」を「Joy-Conグリップ」に装着してプレイができ、外出先では本体に装着したり、本体から外して左右の「Joy-Con」を友だちと分け合って一台で一対一の対戦や、2台で2対2の対戦プレイが楽しめるようです。

任天堂、次世代ゲーム機「Nintendo Switch」を発表。発売日は2017年3月に決定 任天堂、次世代ゲーム機「Nintendo Switch」を発表。発売日は2017年3月に決定

ゲームソフトなどコンテンツ開発等で「Nintendo Switch」に関わるパートナー企業にはスクウェアエニックス、カプコン、バンダイナムコ、アトラス、コナミ、セガ、パリティビットなどゲームメーカーのほかにガンホーやDeNAなどスマホゲームの開発も手がけるメーカーも挙がっています。

初公開された映像には「マリオ」や「スプラトゥーン」をプレイするシーンも含まれるなど、人気ゲームシリーズの新作登場も匂わせています。

「Nintendo Switch」の発売日は2017年3月を予定。価格やソフトウェアラインアップ、仕様等などは後日発表されると案内されています。

初公開された「Nintendo Switch」の映像

携帯ゲーム機としても楽しめる「Nintendo Switch」

任天堂は今年初めてスマートフォンアプリ「Miitomo」をリリースし、今年12月には「スーパーマリオラン」を配信する予定。

スマホゲームと「Nintendo Switch」のプレイシーンが被るようにも思えますが、公開された映像に登場するのは子供ではなく、ほとんどが大人。ターゲット層で言えば、スマホアプリなどをプレイするライト層ではなく、いわゆるコアユーザーとなりそうです。

ライト層はスマホゲーム、キッズはNintendo 3DS、コアユーザーは「Nintendo Switch」といった感じに振り分けられるのかもしれません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ