Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 6シリーズ、Android 13から12へのOSダウングレード不可。Google Tensorが要因か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/08/16 3:45
Pixel 6シリーズ、Android 13から12へのOSダウングレード不可。Google Tensorが要因か

PixelスマートフォンがiPhoneよりも優れているところはいくつかありますが、マニアックなポイントの1つにOSのダウングレードがあります。

最新のOSにアップデートした後に動作が不安定だったり、特定のアプリが動作しないと気づいた場合は、初期化を伴うものの、Googleが公開しているファクトリーイメージを使ってOSを戻すことができます。

しかしながら、Pixel 6シリーズの3機種については今日公開されたばかりのAndroid 13からAndroid 12へのダウングレードが不可能なようです。

セキュリティ対策によるダウングレード規制か

Googleによると、Pixel 6シリーズ向けのAndroid 13アップデートには、アンチロールバックバージョンのインクリメンタルが含まれるブートローダーのアップデートが含まれることから、Android 13にアップデートすると、ファクトリーイメージを使ってAndroid 12に戻すことはできないとのこと。

Warning: The Android 13 update for Pixel 6, Pixel 6 Pro, and the Pixel 6a contains a bootloader update that increments the anti-roll back version. After flashing an Android 13 build on these devices you will not be able to flash older Android 12 builds.

具体的な説明をしていませんが、AppleのiOSと同様にダウングレードを規制することで、旧バージョンで影響を受けやすい脆弱性からユーザーを守るセキュリティ対策と考えられます。

なお、ダウングレードを規制するアンチロールバックは、Pixel 6シリーズのみとなっていることから独自チップのGoogle Tensorに要因があると考えられます。

今年秋に発売予定のPixel 7シリーズも含めて、今後発売されるGoogle Tensorを搭載したPixelスマートフォンは、ダウングレードが不可能になる可能性が高そうです。

なお、Appleはマイナーバージョンでも細かくダウングレード規制を実施していますが、GoogleはAndroid 12のマイナーバージョンでは実施していませんでした。もしかするとメジャーアップデートごとに規制をしていく方針かもしれません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前