優れたAIの処理性能によって高度な機械学習が使える独自チップ「Google Tensor」を搭載したことで、カメラ機能が大幅にグレードアップしたPixel 6シリーズ。
高度な機械学習を利用した新しいカメラ機能の1つが、複数の写真を記録して1枚に合成して背景に躍動感を与える「モーションモード」です。
いわゆる流し撮りですが、一眼レフカメラの場合はシャッタースピードを遅めに設定して、動く被写体に合わせてカメラを流すように動かしながら撮影する必要があるのに対して、モーションモードに対応したPixel 6シリーズならシャッターボタンを押すだけ撮影可能。電車や車など動くものを撮影する機会が多い人にとっては魅力的な機能です。
残念ながらこのモーションモードは近く発売が噂されているミッドレンジスマートフォンの「Pixel 6a」では利用できない可能性があるようです。
Google Tensor搭載もカメラセンサーが原因で非対応に?
Pixel 6aにモーションモードが搭載されない可能性があると、XDA-Developers経由でKuba Wojciechowskが報告しています。
同氏がPixelスマートフォンで利用できる機能を紹介する「ヒント」アプリを解析したところ、モーションモードのヒントに関連するコード“PIXEL_2021_EXPERIENCE”を発見し、Pixel 6aのコードネーム“bluejay”が除外されていることも確認したと伝えています。
これまでの噂によれば、Pixel 6aはPixel 6とほぼ同じデザインのボディに、同じGoogle Tensor GS101チップセットを搭載するようです。前述したとおりモーションモードはGoogle Tensorを活用したカメラ機能のため、Pixel 6aで利用できない不思議な話。
しかし、Pixel 6aのカメラは50MPの高精細なカメラセンサーを搭載したPixel 6シリーズとは違って、Pixel 3〜5aまで続く旧型のセンサーを採用するとも噂されています。つまり、カメラのハードウェアを原因にモーションモードに対応できない可能性が考えられます。
もちろん、モーションモードだけではなく、邪魔な被写体をカンタンに消すことができる「消しゴムマジック」や実際の見た目に近い肌の色味を再現する「リアルトーン」、顔のブレを補正できる「顔のぼかし解除」といったPixel 6シリーズだけで利用できる機能にも対応できないかもしれません。
コメントを残す