The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Pixel 6aの画像初公開。ついにイヤホン端子廃止か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/11/21 8:00
Pixel 6aの画像初公開。ついにイヤホン端子廃止か

Googleが今年10月に発売したフラグシップモデルのPixel 6シリーズは、独自チップセット「Google Tensor」を搭載し、背面を横断する黒いカメラバーを採用した新デザインを導入するなど、過去最大のアップデートになりました。

例年どおりであれば、来年の夏には性能と価格を抑えた廉価版の「Pixel 6a」が発売されるはずです。正式発表はまだまだ先ですが、多数の実績があるOnLeaksによってPixel 6aのデザインや基本的なスペックが公開されました。

Pixel 6aは上位モデルと同じデザインを採用

OnLeaksが公開した「Pixel 6a」のレンダリング画像によると、Pixel 6と同じデザインを採用するようです。これまでもPixel aシリーズは、フラグシップモデルと同じデザインを採用していたので大きな驚きはありません。

Pixel 6シリーズと同じデザイン言語を採用か
Pixel 6シリーズと同じデザイン言語を採用か

ベースのデザインは「Pixel 6」で、ややベゼルの幅が狭くなったフラットなパンチホール付きの6.2インチ有機ディスプレイを搭載。光沢付きのガラスを使用した背面には本体を横断する黒いカメラバーを備えます。ボディの素材が変わったことで、待望のワイヤレス充電に対応するかもしれません。

フレームの右側にある音量調整ボタンと電源ボタンも同じ。本体サイズは約152.2 x 71.8 x 8.7mm。カメラも含めた最大の厚みは約10.4mmとのこと。Pixel 6に比べてひとまわり小さいサイズです。

底面にはUSB-Cとスピーカー/マイク用のグリル、左側面にはSIMカード用のトレイが確認できます。これまでPixel aシリーズにはイヤホン端子が搭載されていましたが、公開されたレンダリング画像のどこにもイヤホン端子は見当たらず、残念ながらPixel 6aで廃止になる可能性が高そうです。

2つのレンズとシングルLEDフラッシュで構成されるカメラ
2つのレンズとシングルLEDフラッシュで構成されるカメラ

最大の注目はチップセットですが、現行モデルと同じSnapdragaonを採用するのか、それとも独自のGoogle Tensorを採用するのかは現時点で不明。Snapdrgonを開発するQualcommがGoogleに対して冗談のような喧嘩をふっかけたことを考えると、Google Tensorが搭載されてもおかしくないかもしれません。

RAMやストレージの容量もわかりませんが、多くのPixelユーザーがAppleのiPhone SEのように最新のチップセットが搭載されることを望んでいるはず。実現すれば5年間のセキュリティアップデートも期待できます。

なお、Googleが折りたたみ式のスマートフォン「Pixel Fold」を開発中で年内発売との噂もありましたが、最近になって開発が中止になったと報じられています。Pixel Foldの情報は、AndroidやGoogleアプリの内部から明らかになったものがほとんどで具体的なリークはありません。

そういったなかでPixel 6aの情報がリークされたことを考えると、少なくともPixel FoldがPixel 6aより先に発売される可能性は低いと予想されます。

Pixel 6a Pixel 6 Pixel 5a
サイズ 約152.2 x 71.8 x 8.7~10.4mm 158.6 x 74.8 x 8.9mm 156.2 x 73.2 x 8.8mm
ティスプレイ
  • 6.2インチ有機EL
  • パンチホール
  • 6.4インチ有機EL
  • パンチホール
  • 6.34インチ有機EL
  • パンチホール
カメラ
  • デュアルカメラ
  • デュアルカメラ
  • 50MP 広角カメラ
  • 12MP 超広角カメラ
  • デュアルカメラ
  • 12.2MP 広角カメラ
  • 16MP 超広角カメラ
チップセット ? Google Tensor Snapdragon 765G
イヤホン端子 X X
コメント
  • Anonymous
    3年前
    いまだにイヤホンジャックにこだわる人いるけど 光るアンテナ無くなっていくときにこんな感じだったと 懐かしい気持ちになれる
  • Anonymous
    3年前
    今日、レアになった3.5イヤホンですが 選択肢残してこそユーザーファストである
  • Anonymous
    3年前
    今のPixelまだ全然バッテリー元気だから6a待とうかなと考えてたらもうリーク?(笑) 指紋認証はレスポンス良い背面でいいのにな。テンサーどうなんだろ?
  • Anonymous
    3年前
    イヤホンジャックより、先にカメラの出っ張りをなくせよ・・・
  • Anonymous
    3年前
    確か6よりはコンパクトですけど、pixel4aユーザーからしたらこれは、、、でかいかな笑
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      144.0 x 69.4 x 8.2mmのPixel 4aに比べると大きいですね...いまのところ最後のコンパクトなPixel aシリーズなので貴重です
  • Anonymous
    3年前
    pixel6のカメラ画像数間違えてますよ(≧∀≦)
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      ご指摘ありがとうございます!修正しました!
  • fairchild660
    3年前
    これまではaシリーズのほうが大きかったのですが、今度は逆に少し小さくして出すんですね。無印6もけっこう大きくて重いですもんね。ならば軽量化も大事でしょう。でも性能が同等で軽いのが出たら、今の6が売れなくなっちゃいそうですが。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      そうですね!!コストのかかる大画面を上位モデルでカバーするように戦略を見直す感じでしょうか。aシリーズである以上、価格は安くなると思うので、やはりチップセットやカメラなどの性能は低くなることが予想されます。そうであれば個人的にはSnapdragon 7xよりも独自チップのGoogle Tensor Liteに期待したいです
  • Anonymous
    3年前
    凄い人がいるもんだな しかし、使ったこともないのに3.5mm端子がないと思い込んでたってどういうことなんだろう? マジで謎過ぎる
  • Anonymous
    3年前
    5aや6よりコンパクトになるのであれば歓迎だが、業界全体的に大型化トレンドは止まらないね
  • ナカムラ
    3年前
    最近Pixel6に機種変更した者なのですが、もう廉価版が噂されてるのですね、参考になりました! ありがとうございます ちなみに、Pixel6もイヤホン端子が無かったのですが、イヤホン端子オプションのようなものがあったのでしょうか?調べても見つからなかったので、イヤホン端子が付いてるPixel6ならそちらも欲しいなぁと思っちゃいました。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      残念ながらPixel 6にはイヤホン端子は存在しません。「これまでPixel aシリーズにはイヤホン端子が搭載されていましたが」と書いてあるとおりです。
      • ナカムラ
        3年前
        aシリーズでしたか、見落としてました...。 変な解釈してすみません。 丁寧に返信してくださってありがとうございます!!
  • Anonymous
    3年前
    6 無印・Proの筐体がベースということは、6aも同様にガラス背面になり、重くなりそうなのが不安です aシリーズで190g以上になるのはちょっと受け入れられません (ここで聞くようなことではないのでしょうが、なぜ最近のスマホは全体的に重量化しているのでしょうか? スマホのどこの部品が重さを食っていますか?)
    • Yusuke Sakakura
      3年前

      素材がポリカーボネートからガラスになることで、質感のグレードアップやワイヤレス充電対応などメリットがある一方で、どうしても重さや価格にはデメリットになってしまいます。

      スマートフォンの重量化については、ディスプレイの大型化、バッテリーの大容量化、カメラのマルチレンズ化といった複数の要因があり、特に最近は動画やゲームの需要が強いので、重さに直結する大画面・大容量が重視されます。最近ではミドルレンジのスマートフォンでもかなりスペックが充実しているので軽量からは遠ざかりますね...

  • Anonymous
    3年前
    Pixelは元々イヤホン端子ないんですが
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      いいえ、過去発売されたPixel aシリーズの全機種にイヤホン端子が搭載されています
      • Anonymous
        3年前
        嘘を付くなダボが…
        • Yusuke Sakakura
          3年前
          人を罵倒しておきながら自分の認識が間違っているというね。書く前に調べましょうよ
        • Anonymous
          3年前
          aシリーズの意味を理解してない説
          • Anonymous
            3年前
            歴代aシリーズはイヤホンジャックあります Pixel2aがあると思ってるのかな
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前