Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 8がeSIM転送に対応。ただし初期設定時のみ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/10/12 23:05
Pixel 8がeSIM転送に対応。ただし初期設定時のみ

Googleが今年後半に提供すると案内していたeSIMの転送機能がひっそりと追加されたことがわかりました。

eSIMは物理カードの到着を待たなくても利用を始められるため、新規契約・のりかえ時は便利ですが、機種変更などで別の端末にeSIMを移行するときはesIMの再発行など面倒な手続きが必要になることがありますが、eSIMの転送機能を利用することで面倒が解消されます。

SIMカード→eSIMの変換機能は設定検索から見つかる

Mishaal Rahmanに寄せられた報告によると、Pixel 8をセットアップする際にPixel 7 Proで利用していたeSIMを転送するオプションが確認されたとのこと。

残念ながらeSIMのクイック転送を利用できるのは端末のセットアップ時だけ。iPhoneのように好きなタイミングでeSIMを転送することはできないようです。

eSIMを新しい機種に転送するだけでなく、物理SIMカードをeSIMに変換することも可能と報告されています。設定画面からeSIMと検索すると「eSIMへの変換」という項目がヒットすることから、将来的には好きなタイミングで、eSIMの変換/移行ができるようになるかもしれません。

なお、eSIM転送を利用するにはキャリア側の対応も必要です。日本の主要4キャリアはiOS向けのeSIMクイック転送に対応していますが、いずれもAndroidのeSIM転送機能に対応しているとは案内していないようです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ