Amazonプライムデー2025:耳で本を楽しめる「Audible(オーディブル)」の3ヶ月無料体験スタート

リアルタイム翻訳イヤホン「Pixel Buds」がようやく日本発売。価格は2万円

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/08/04 7:15
リアルタイム翻訳イヤホン「Pixel Buds」がようやく日本発売。価格は2万円

Googleがリアルタイム翻訳機能に対応したイヤホン「Pixel Buds」を8月20日から日本で発売すると発表した。

販売価格は税込み20,800円。Googleストアやオンラインストア、携帯ショップ、家電量販店などで購入できる。

待望のPixel Budsがついに日本発売

「Pixel Buds」は2017年に発売されたGoogle製イヤホンの最新モデル。初代Pixel Budsは主に英語圏でのみ販売されたため日本発売が待ち望まれていた。

イヤホンはフルワイヤレスでさまざまな利用シーンで活躍する。数千人の耳の形をスキャンして快適な装着感を実現したことでしっかりと耳にフィットして運動中でも利用可能だ。生活防水にも対応しているため汗や雨も問題ない。1回の充電で5時間連続で音楽を再生できるので長時間ワークアウトにも最適だ。

カナル型のイヤホンは外部の環境音を遮断して優れた音質でオーディオが楽しめる。一方で圧迫感が気になる人も多いが「Pixel Buds」は通気孔を設けることで圧迫感を軽減。適度に環境音を拾うことで周囲の状況を把握できるため安全に利用できる。

Pixel Buds

快適に音楽を楽しめる機能はまだある。周囲にあわせて音量を自動調整する「アダプティブ サウンド」によって手動での音量調整は必要ない。音楽の再生や一時停止はイヤホンをタップして行う。もちろんGoogleアシスタントによるハンズフリーの音声操作も可能だ。

最後に紹介するのは「Pixel Buds」最大の特徴である日本語を含む40言語対応のリアルタイム翻訳機能だ。

Google翻訳アプリを起動したあと、左右どちらかのイヤホンをタッチしながら話し始めてイヤホンから手を離すだけで翻訳してくれる。また、アプリ上のマイクアイコンをタップ後、相手に話してもらうと翻訳された言葉がイヤホンのスピーカーから流れてくる。

「Pixel Buds」の販売価格は税込み20,800円。カラーはClearly White、Quite Mint、Almost Blackの3色。Googleストアやauショップ、ソフトバンクショップ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機などで購入できる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10シリーズは「Qi2 Ready」に対応か

Pixel 10シリーズは「Qi2 Ready」に対応か

Google Pixelの噂・最新情報3週間前
Pixel 10の発表日は8月13日、発売日は8月20日か

Pixel 10の発表日は8月13日、発売日は8月20日か

Google Pixelの噂・最新情報4週間前
Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報3か月前