Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel Watch 3は1-60Hzのなめらか省電力ディスプレイ搭載か。チップやメモリなど変わらず?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/08/08 16:45
Pixel Watch 3は1-60Hzのなめらか省電力ディスプレイ搭載か。チップやメモリなど変わらず?

来週8月14日にビッグイベントで登場するPixel Watch 3は、待望のビッグサイズをラインナップに追加して登場する予定です。

これまでに流出したプロモーション資料から画面が明るくベゼルの狭いActuaディスプレイを搭載していることがわかっていますが、ハードウェアの進化はそれだけではなく、なめらかに動作するようです。

今年はディスプレイの進化に集中

Android Headlinesによると、Pixel Watch 3のディスプレイはリフレッシュレートが最高60Hzになるとのこと。

リフレッシュレートは1秒間における画面の更新回数。値が高いほど画面や文字盤がなめらかに動作します。

Pixel Watch / Watch 2は30Hzだったので、体感は別として数字上は2倍なめらかになります。

リフレッシュレートが上がると消費電力も増加します。

Pixel Watch 3のバッテリー容量は大きく増量されないと噂されており、電池持ちに悪い影響を与える可能性がありますが、なめらかな動作が必要ない場合、例えばスリープ状態であれば最小1Hzにレートを落とすことでバッテリーの消費量が節約されます。

バッテリー容量
  • Pixel Watch:294mAh
  • Pixel Watch 2:306mAh
  • Pixel Watch 3
    • 41mm:307mAh
    • 45mm:420mAh
    • 常時表示モードで24時間
    • バッテリーセーバーモードで36時間

また、ピーク輝度は最大2000ニトと噂されていますが、最小1ニトまで下げることも可能で睡眠中でも文字盤の明るさが気になることはないようです。

基本性能に影響を与えるチップセットは現行モデルと同じQualcomm Snapdragon Wear 5100で、Cortex M33コプロセッサを搭載します。2GBのメモリ、32GBのストレージも同じで性能が大きく変わらないことが予想されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報3か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前