The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

わずか5分でスマホを50%充電「Quick Charge 5」が登場

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/07/28 7:25
わずか5分でスマホを50%充電「Quick Charge 5」が登場

QualcommがAndroidスマートフォン向けの急速充電規格「Quick Charge 5」を発表した。

第5世代となる最新の急速充電規格は前世代に比べて4倍も高速な充電スピードを実現。4,500mAhの大容量バッテリーをわずか5分間で0%から50%まで充電できる驚異のスピードを誇る。

充電時の発熱は10度も低い優れた充電効率

Qualcommによると「Quick Charge 5」は、商用向けとして世界初の100W超の充電出力をサポートする高速充電プラットフォームになるという。

最大の特徴は“猛烈なスピード”と表現する充電速度だが、12種類の電圧、電流、温度保護が組み込まれていて前世代よりも10度も低い温度で急速充電できるとのこと。充電しながらゲームをプレイしたりカメラで写真/動画を撮影する時に効果がありそうだ。複数の充電技術を組み合わせることで電力転送効率を最大化していてバッテリー寿命にも優しいという。

Quick Charge 5.0にはUSB-CとUSB PDの両方が活用されているとのこと。互換性は2.0/3.0/3+/4/4+との後方互換性がある。例えば、Quick Charge 5.0に対応したデバイスをQuick Charge 4対応の電源アダプタで充電した場合はQuick Charge 4の規格で急速充電される。

現在、Quick Charge 5はサンプルが提供されている段階で、2020年第3四半期(7月〜9月)には商用デバイスにも搭載される。Snapdragon 865/865 Plus以降を搭載したスマートフォンが対応する予定。シャオミが今後数ヶ月以内に対応することを表明している。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ