The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

セブンイレブンの無料Wi-Fi「セブンスポット」が本日終了。d Wi-Fiも提供終了

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/03/31 7:30
セブンイレブンの無料Wi-Fi「セブンスポット」が本日終了。d Wi-Fiも提供終了

セブン&アイグループが提供する無料Wi-Fiサービス「7SPOT」(セブンスポット)が2022年3月31日(木)23時59分をもって全店舗でサービスを終了します。

日本国内におけるインターネット環境の変化を背景にサービス内容を見直した結果、終了すると案内されています。

d Wi-Fiや来店ポイントの取得も終了

イトーヨーカドーでは、7SPOTの終了と共にアプリご来店ポイントやアプリチラシポイントの取得も終了します。ポイントサービスの終了後、5月15日までに100アプリポイントを20nanancoポイントに交換できるとのこと。

7SPOTの終了だけでなく、dポイントクラブ会員なら誰でも無料で利用できるドコモのWi-Fiサービス「d Wi-Fi」のサイトでは、セブン-イレブンやイトーヨーカドー、デニーズでの提供も終了すると案内されています。

セブン-イレブンでは、PCやタブレットが使えるイートインスペースを設置する店舗を増やしていましたが、今後は7SPOTが利用できなくなります。イトーヨーカドーでは、地下の生鮮食品売り場などで携帯の電波が悪いことから7SPOTを利用する機会も多くあったので、PayPayなど決済アプリにチャージする際など不便になりそうです。

コメント
  • Anonymous
    3年前
    私は楽天のMVNOなのでフリーWi-Fiが必須ですなのでセブンイレブンの7SPOTやdWi-Fiが使えないのはセブンイレブンはいかない方がいいのかなPayPayにチャージ出来るのはセブンイレブンとファミリーマートなので行った方がいいのか迷います
  • Anonymous
    3年前
    通信障害とかもあるのにwifiつながらなくするのは不便だし迷惑。
  • Anonymous
    3年前
    7SPOT、最近つかまないと思ったら終了していたのですね。 昔はたまに使わせてもらいました。ありがとうございました。 dWi-Fiも併せてなくなるのはちょっと痛いですね。 ただ、これで7-11には店内にあまり人が居ないのに駐車場がいっぱいで車を停めれないということは減るのかな?
  • Anonymous
    3年前
    治安の維持というのは、体の良い言い訳で 単にd wi-fiへの更新コストと、itリテラシーが 低いことに起因するだけだと思う 電波出力制限や、広範囲エリアは時間帯制限、接続時間制限などをミックスする運用で十分対応できる フリーwi-fiとpaypayのコンボでナナコを使う ユーザーが減った事への歯止めもあると思う 決済インフラを制限するような改悪は愚の骨頂
  • Anonymous
    3年前
    Wi-Fiか、使えなくなれば、 支払いを、ちがうコンビニに 替えないといけません、 支払い簡単だったので、残念です。
  • 格安携帯月たった数百円
    3年前
    いままでの感謝ではなく、そんなコメントばっかりですなぁ。無料でなければ困る?? いやいや 間違ってない。そんな人 
  • Anonymous
    3年前
    家にWi-Fiがないからデニーズやセブンイレブンを使っていた。 使えないと契約3GBではデーターが間に合わない
  • Anonymous
    3年前
    WiFi使えたから車でセブンに良く行っていた! 使え無いならセブンはもう行かないな。 セブンもヨーカドーも自分の中では死にました!
  • Anonymous
    3年前
    他のコンビニが続けるのにリスクしかないような気がするけど、今後どうなるか気になる
  • Anonymous
    3年前
    僕も家でwifiに繋がせてもらえなかったのでよくセブンに行ってた。 にゃんこ大戦争のガマトトと統率力の回復のために。これからわざわざファミマかローソンに行くしかない。せめて制限付でいいからwifiはそのままにして欲しかった。本当に残念でしかたない。
  • Anonymous
    3年前
    長年お世話になりました。終了は残念至極です。いつでもどこでも7イレブンさえ探せばWiFiが使えた便利さは、何にも代えがたいものでした。スマホもなく、ネット環境のない人は、今後どこへ行けばよいのでしょうか?
  • Anonymous
    3年前
    WiFiが残ってほしい。これから減っていく不安がありますね。
  • Anonymous
    3年前
    d WiFiが残ったままであれば7SPOTは無くても困らんしなぁ、自分が利用してる店舗の7SPOTは3G以下の速度&通信不安定でストレスしか無かったし
    • Anonymous
      3年前
      docomoWi-Fiもなくなるそうだよ
  • Anonymous
    3年前
    じゃあ私も来年3月末でセブンイレブンとは縁切りですわ〰〰
  • Anonymous
    3年前
    セブンスポット設置箇所にはドコモの0000docomo、0001docomoがあり、d Wi-Fiで無料で使うことができました。 接続回数の制限がないこともあり、d Wi-Fiの方が優位なのでここ最近は全く7SPOTの方は使ってなかったのが正直なところ。 7SPOT廃止で併設のd Wi-Fiの処遇が気になりますね。
  • Anonymous
    3年前
    「コンビニの中でもWi-Fiが1番掴みづらいセブンイレブン」??? 私の生活圏では、ファミマよりはマシですよ。
  • Anonymous
    3年前
    数ヶ月前からWi-Fiの接続環境が割るかなっていたので、店舗で確認したら環境の改善はずっとしていなかったようだ。利用者からら急に感じるサービスの終了だがセブン&アイ・ホールディングスでは随分前から着々と店じまいの準備していたんだね。コンビニの中でもWi-Fiが1番掴みづらいセブンイレブンはもうとっくにWi-Fiサービスをやめたかったんだねぇ
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

あなたにおすすめ