ソフトバンクが9月17日(金)21時から予約受付を開始するiPhone 13シリーズ4機種の販売価格を発表しました。
iPhone 13(128GB)の機種代金は115,920円。トクするサポート+によって半額分の支払いが不要になるため、実質負担金は78,840円になります。
トクするサポート+は48回の分割で対象機種を購入し、25ヶ月目以降に返却して指定機種の購入および端末を返却すると半額分の支払いが不要になる端末購入サポートプログラムです。
iPhone 13 miniは一括10.1万円、負担金5万円から
iPhone 13|13 Pro|13 Pro Max|13 miniの販売価格は以下のとおりです。
ソフトバンクオンラインショップは日本全国 送料・代引き手数料。自宅受け取りを選択すると契約事務手数料・機種変更手数料も無料になるほか、機種変更時やオプションの購入にTポイントを利用することでおトクに購入できます。
iPhone 13 mini | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
端末価格 | 2,115円 x 48回 (101,520円) | 2,415円 x 48回 (115,920円) | 3,000円 x 48回 (144,000円) |
負担金 | 2,115円 x 24回 (50,760円) | 2,415円 x 24回 (57,960円) | 3,000円 x 24回 (72,000円) |
iPhone 13 | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
端末価格 | 2,415円 x 48回 (115,920円) | 2,700円 x 48回 (129,600円) | 3,285円 x 48回 (157,680円) |
負担金 | 2,415円 x 24回 (57,960円) | 2,700円 x 24回 (64,800円) | 3,285円 x 24回 (78,840円) |
iPhone 13 Pro | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
端末価格 | 3,000円 x 48回 (144,000円) | 3,285円 x 48回 (157,680円) | 3,885円 x 48回 (186,480円) | 4,470円 x 48回 (214,560円) |
負担金 | 3,000円 x 24回 (72,000円) | 3,285円 x 24回 (78,840円) | 3,885円 x 24回 (93,240円) | 4,470円 x 24回 (107,280円) |
iPhone 13 Pro Max | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
端末価格 | 3,285円 x 48回 (157,680円) | 3,585円 x 48回 (172,080円) | 4,170円 x 48回 (200,160円) | 4,755円 x 48回 (228,240円) |
負担金 | 3,285円 x 24回 (78,840円) | 3,585円 x 24回 (86,040円) | 4,170円 x 24回 (100,080円) | 4,755円 x 24回 (114,120円) |
話題の流れ
iPhone 13- 4週間前iPhone 13シリーズの販売好調もiPhone 13 miniを選んだのはわずか3%
- 2か月前iPhone SE3のメモリ容量(RAM)が4GBに増量。iPhone 13と同じスペックに
- 2か月前違いはなに?iPhone SE3とiPhone 13を比較
オンラインショップで購入待ち時間なし・送料無料!!ドコモ・楽天・ソフトバンク(自宅受取)は事務手数料無料なし!!
コメントを残す