ソフトバンク、「Pixel 4a」を4.9万円で発売。負担額2.4万円
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

ソフトバンクがGoogleの最新スマートフォン「Pixel 4a」を日本国内のキャリアとして独占で販売することを発表した。
8月20日の発売に先立ち8月14日午前10時からソフトバンクオンラインショップ等で予約受付を開始する。
高コスパのGoogleスマホを独占販売
「Pixel 4a」は3年間のOSアップデートとセキュリティアップデートが保証されているGoogle製のスマートフォン。
低価格ながらAIを駆使することで星空を撮影できる夜景モードや一眼レフのように背景をぼかして写真を撮影できるポートレートモードに対応したシングルレンズのカメラが楽しめる。
プロセッサはゲームに最適化された「Snapdragon 730G」を搭載。メモリは6GBでいずれも昨年発売された「Pixel 3a」から強化された。ほかにも指紋認証やおサイフケータイ、eSIMに対応する。
ソフトバンクで購入した場合の端末価格は49,680円。48回払いで購入して25ヶ月目に端末を返却して機種変更すると「トクするサポート+」の適用によって半額の支払いが不要になる。
なお、「Pixel 4a」の購入者にはGoogleドライブやGmail、Google フォトの保存容量を拡張できる「Google One 100GBプラン」とYouTubeの広告を非表示にできるほかバックグラウンド再生、オフライン再生が利用できる「YouTube Premium」を、3カ月間無料で使える特典がプレゼントされる。
[career_table model_price=”49,680″ support_price=”hangaku” ]
コメントを残す