Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

3G iPhoneはソフトバンクモバイルから発売か?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
3G iPhoneはソフトバンクモバイルから発売か?

理由としては通信設備を借りて携帯電話事業を行う「MVNO」やドコモではレベニューシェアに対応できないのではないとしてソフトバンクモバイルからiPhoneが発売されるのではないかとしています。

ここにきてソフトバンクモバイル説が浮上。果たしてどこから発売されるのか。

[N] 「iPhone」のキャリアはソフトバンク?この記事によると、ソフトバンクモバイルには他ブランドが携帯電話を展開するためのMVNOサービスがあるから」、「ドコモではレベニューシェアに対応できないのではないか」と翻訳しています。

しかし、NTTドコモにもMVNOは存在します。現に日本通信がNTTドコモのMVNOで携帯電話事業に参戦することを発表しています。さらに、MVNOというのはキャリアが独自に行っているわけではなく、総務省が発表した活性化プランに盛り込まれており半ば強制的に全キャリアが行っているというものです。

3G対応iPhoneは6月発表でソフトバンクモバイルから発売か – GIGAZINEさらに、この記事によると、WWDCが行われる6月9日(日本時間6月10日)に、ソフトバンクモバイルが春夏モデルの発表とともにiPhoneの発売を発表する可能性があるとのことです。

ということで、Wireless Watch Japanが報じている記事にはなんの根拠もないということです。

ソフトバンクモバイルから発売されるという説があるとすれば、NTTドコモが「プラダフォンを発売する」と発表したことです。

全面タッチパネルを搭載したディスプレイを採用していることがモロにiPhoneと被っている端末を発表したことをAppleは良く思っていないはずです。それだけならまだしも、プラダフォンが7.2MbpsのHSDPAに対応している事がさらにAppleには良い印象を与えません。

5月27日に発表された「906iシリーズ」にさえ採用されていない7.2MbpsのHSDPAがコンセプトが被っている「プラダフォン」が対応しているのだから当たり前です。

このことを考えるとiPhoneがNTTドコモから発売されるのはちょっと難しいかもしれません。

コメント
  • 血の盟約
    17年前
    ソフトバンクから年内発売決定みたいですね!
  • 匿名
    17年前
    iPhoneなんてどこがいいのかさっぱり分からない。 iPod touchが発売された時点でもういらない。 AppleはSBに出すよ?って言う脅しからDoCoMoにいい条件を出させようと絶対しているけどそれの乗ろうとしないDoCoMoの判断はただしいと思う。
  • 匿名
    17年前
    >nananaさん いえいえ、iPhoneは「ブランド性」を売りにしてるんでしょう。 機能は他の3G端末には勝てないしタッチパネルは実用性の面でテンキーに劣りますが Appleというブランドがリンゴヲタを釣るんでしょうね。 そういうわけでSHがiPhoneに取って代わる事はないでしょうね
  • のカノン
    17年前
    ドコモから出るっていったときはわっきゃー!と盛り上がって、可能性が薄らいだら別に~ってなる厨がすげぇなって思いますね。
  • QBK
    17年前
    >もちろん白ロム屋とかオークションで買います。 以前の白ロムは1~2万円もだせば買えたので、 新モデルの度に買う人も見かけましたが、 最近、ドコモやSBの新機種は白ロムでも4万円ぐらいじゃないですか。 とてもホイホイと買える値段ではないですね。 906が出るので今なら905ももっと安く買えるのかもしれないけど、 ヲタとしては旬なときに買いたいのが心情だと思うので・・・。 しかし一般的な感覚としては買い換えても1年に一回ではないかな? 4万円するとなると、自分は2年は使いたいね。 でも、それならSBだとスパボで買ったほうが実勢価格は安くなるので。
  • 匿名
    17年前
    >キャリアヲタ同士の最新機種の意地の張り合いは >ふと我に返ると実に虚しいものがありますなw >今度出る○○は凄いんだぜ~って、アンタそれ買うのかよ?と(笑) もちろん白ロム屋とかオークションで買います。
  • BK
    17年前
    ドコモからでても他の高スペックな機種に負けますね… 入力もタッチパネルだし使いにくそう……… >>nananaさん ですよね~ 今回のSHはiPhoneを凌駕してますよね
  • nanana
    17年前
    ぶっちゃけ、フルフェイスにタッチパネルやSH906iがあれば保存容量もmicroHCとかで増設すれば、iPhoneの存在価値はないよなw
  • QBK
    17年前
    魅力的な機種がたくさんあっても、選択肢が増えるというだけで 別に全部買えるわけじゃないから・・・ (でもまあ、世の中には買う人もいるんでしょうなあ) せいぜい、機種の買い替えは2年に1回と考えると キャリアヲタ同士の最新機種の意地の張り合いは ふと我に返ると実に虚しいものがありますなw 今度出る○○は凄いんだぜ~って、アンタそれ買うのかよ?と(笑) ま、アイフォンはどうせ買わないだろうから、 ドコモでもソフトバンクでもどっちでもいいですよ~と。 もうフルキーに慣れちゃうと、906もアイフォンも 羨ましくも何とも無いしなあ。 むしろ、羨むとすれば、今度ウィルコムから出る 新機種の03の方かもしれん。でもいかんせんウィルコム、残念・・・
  • 匿名
    17年前
    まぁソフトバンクはSIMロック解除のおかげで伸びてりってのもあるからな(笑)
  • piyo
    17年前
    あんなバカみたいに高いプラダフォンがiPhoneの変わりになるなんてありえないです。 これでドコモがソフトバンクに獲られるようならば、いまだに現状がわかっていないっていう証拠でしょう。 ドコモユーザーとしてはソフトバンクに獲られるのは我慢ならんって気持ちです。 ドコモでもSBでも使えるようになれば文句なしなんですけど。 iPod touchでもそうでしたが、アプリを後載せで追加できるくらいなんだから、買ったあとにドコモ仕様にするかSB仕様にするかアプリを選択できるようにすることくらいAppleの技術ならできそうなもんなんですけどねえ。 どうにかならんもんでしょうか? ドコモに応援メール送ってみましたが、「iPhone」のドコモでの販売は未定です!って返事が来ました。 そんなこと初めからわかってるっちゅうねん!って感じですよ。 結果だしてくれよ。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ