Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

LINEのトーク画面に既読を表示しない方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/05/15 8:35
LINEのトーク画面に既読を表示しない方法

無料メッセージアプリの「LINE(ライン)」では、メッセージを送って相手が読むと、タイムスタンプと共に”既読”というマークが付きます。

これのおかげで「既読が付いたのになぜメッセージが返ってこないんだろう?」「あれ、既読スルーされてるのかな?」と不安になってしまうわけですが、昨日のアメトーク(テーマはマイナス思考芸人)でバカリズムさんが自分のトーク画面に既読マークを表示しない方法(相手のトーク画面に表示される既読をオフにすることはできません)を紹介していました。

なんでもこの方法でLINEを「既読スルーのない世界にしている」そうです。実践してみるとこれがなかなかおもしろいので設定方法を紹介します。

LINEの既読スルーをスルーする方法

LINEのアプリを開いて適当なトーク画面に移動します。すると、右上の「v」をタップして、「トーク設定」を選びましょう。

バカリズムが紹介するLINEの既読スルーをスルーする方法 バカリズムが紹介するLINEの既読スルーをスルーする方法

「背景デザイン」→「アルバム」または「ライブラリから選択」と進んで、事前に用意しておいた真っ白の背景の画像を選択します。

バカリズムが紹介するLINEの既読スルーをスルーする方法 バカリズムが紹介するLINEの既読スルーをスルーする方法

すると、トーク画面から既読の文字が消えます!

バカリズムが紹介するLINEの既読スルーをスルーする方法

背景の色に合わせて文字色を反転させないLINEアプリの穴をついた上手い技ですね。。。

ちなみに、上記で紹介した方法だと選択したトーク相手のみに適用されるので相手によって使い分けすることができます。

全てのトーク画面から既読を無くしたい場合は「その他」タブの「設定」→「トーク・通話」に進み、

バカリズムが紹介するLINEの既読スルーをスルーする方法 バカリズムが紹介するLINEの既読スルーをスルーする方法

「背景デザイン」→「アルバム」または「ライブラリから選択」と進んで、同じように事前に用意しておいた真っ白の背景の画像を選択すれば全てのトーク画面で既読を消すことができます。

バカリズムが紹介するLINEの既読スルーをスルーする方法 バカリズムが紹介するLINEの既読スルーをスルーする方法

真っ白な背景の画像はなかなか無いと思うので作っておきました。ダウンロードして使ってください。

ということで、LINEが気になって仕事や勉強が手に使いないという人は既読を表示しないようにして、集中するようにしましょう!

コメント
  • Anonymous
    2年前
    これ、もう出来ません。
  • Anonymous
    3年前
    LINEのほうでもう既に対策されています。
  • Anonymous
    3年前
    背景色変えただけのごまかしじゃ子供騙しじゃ。 もっとメカニック的な手法は無いか。 ガッカリ。w
  • Anonymous
    4年前
    真っ白な背景にして既読がつかないようにしたのですが、元に戻す方法が分かりません。教えてください。お願いしますm(_ _)m
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ