LINEスターバックスカードの作り方・使い方・スタバカードとの違いを解説

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/02/08 20:42
LINEスターバックスカードの作り方・使い方・スタバカードとの違いを解説

LINEからスターバックスカードをカンタンに発行できる「LINEスターバックスカード」が2019年4月にスタートしました。

スタバでは、スターバックスカード/LINEスターバックスカードのほかに、PayPayやLINE Payでも支払いが可能ですが、スターバックスリワードには対応していません。

この記事では、個人情報の入力など面倒な登録作業が不要でLINEからすぐに作れるLINEスターバックスカードの作り方やスターバックスカードとの違い、どちらがおトクなのかを解説しています。

LINEスターバックスカードとは?

「LINEスターバックスカード」とは?

「LINEスターバックスカード」は、LINEのアプリから3〜5タップでカンタンに作れるスターバックスカードで、スターバックスのファンはもちろん、これからスタバに行ってみたいという人向けのプリペイドカードです。

LINEに表示されるバーチャルカードなので財布を忘れてもスマートフォンがあれば支払いが可能。LINEに表示されるバーコードをスターバックスのレジでスキャンしてもらうことで支払いができます。

スターバックスカードは地域限定デザインなどいろいろなデザインが選べることも大きな特徴ですが、LINEスターバックスカードもLINEのキャラクターがビバレッジを飲んでいる特別なデザインを選べます。

LINEスタバカードとスタバカードの違いを比較

キャッシュレスで快適にスタバを利用できるプリペイドカードには、LINEスターバックスカードとスターバックスカードの2種類があります。

スターバックスカードは公式アプリ/サイトに登録することで、さらに便利なデジタルスターバックスカードとして利用可能。

どちらを使うべきか悩むそれぞれのデジタルプリペイドカードの違いを比較しました。

LINEスターバックスカード デジタルスターバックスカード
発行・支払い方法 LINEアプリ スタバ公式アプリ
チャージ 現金クレジットカードLINE Pay 現金クレジットカードオートチャージ
My Starbucks 発行時に自動登録(準会員)※集めたスターをeTicketと交換するには正会員の登録が必要 登録が必要
リワード
  • 税込み54円の支払いごとにGreen Starを獲得
  • 250のGreen Starを集めると、Gold Starを獲得可能に
  • 150のGold Starを集めるとeTickets1枚と交換可能
  • eTicketsは700円以下の商品と交換可能
LINEポイント Visa LINE Payクレジットカードを連携したチャージ&ペイ利用で 還元なし

スタバカードがカンタンに作れる

スタバカードとの違いは? - カードの作り方

スターバックスカードは、2021年2月末時点で全国に1,600以上ある店舗のレジやセブンイレブンで購入する必要があります。1日で約70万人が利用するスターバックスのレジには列ができていることがほとんど。後ろの人を気にしてカードを作りにくいという人も少なくありません。

スタバの公式アプリで発行できるデジタルスターバックスカードならば店舗で購入する必要はありませんが、アプリをダウンロードして個人情報などの入力が面倒くさいという人も多いでしょう。

一方、LINEスターバックスカードはLINEでカンタンに作れます。スタバのレジに並ぶ必要はなく、アプリのダウンロードや個人情報の入力も不要。わずか数タップで作れるのでスターバックスカードよりもカンタンです。

    おトクなスターバックスリワード

    スタバカードとの違いは? - リワード

    スターバックスでは、670万人以上が登録しているお得なプログラム「スターバックスリワード」が楽しめます。

    スターバックスリワードに対応しているのはスターバックスカードとLINEスターバックスカードだけ。現金や交通系電子マネー、PayPay、LINE Payコード支払いでは利用できません。

    リワードプログラムに参加して支払いするとスターが獲得できます。集めたスターを使ってドリンクやフード、コーヒー豆、カスタマイズなどと交換(700円超える場合は差額が必要)できるeTicketを発行することでおトクにスターバックスが楽しめます。

    ほかにも新商品の先行購入やドリンクに使えるチケット、2杯目のドリップコーヒーを100円、カフェミストを150円でおかわりできるOne More Coffee、公式アプリやウェブから事前に注文と支払いができるモバイルオーダー&ペイが利用できる特典があります。

    通常、スターバックスリワードに参加するには公式モバイルアプリをダウンロードしてMy Starbucksに登録後、スターバックスカードを公式アプリに登録する必要がありますが、LINEスターバックスカードなら発行と同時にリワードに参加できるため、カードを作ったらすぐにスターを集めることができます。

    ただし、準会員での参加となるため、集めたスターと引き換えにeTicketを発行したり、スターの獲得履歴や有効期限を確認するには個人情報の入力が必要なMy Starbucksへの登録が必要です。

    スターバックスリワード
    • 税込み54円の支払いごとにGreen Starを獲得
    • 250のGreen Starを集めると、Gold Starを獲得可能に
    • 150のGold Starを集めるとeTickets1枚と交換可能
      • ドリンクやフード、コーヒー豆、カスタマイズなどと交換可能なeTicket
    • eTicketsは700円以下の商品と交換可能

    支払い・チャージの違いを比較

    スタバカードとの違いは? - 支払い・チャージ

    スターバックスカードは、プラスチックの物理カードをレジで提示して現金やクレジットカードでチャージしたり、公式アプリやウェブで登録後、クレジットカードでチャージまたはオートチャージができます。

    LINEスターバックスカードは、LINE Payの残高からチャージが可能です。物理カードが存在しません。支払いの時にはLINEアプリ上でカードを表示して支払います。

    いずれも支払いはスターバックスカードの残高から行われます。カードの残高にチャージするには、店頭のレジで現金またはクレジットカードでチャージするか、公式モバイルアプリまたはMyStarbucksにカードを登録することでオンラインチャージやオートチャージができます。

    LINEスターバックスカードは、LINE Pay残高やLINEポイントを使ってチャージが可能。LINE Pay残高には銀行口座やセブン銀行ATM、LINE Payカード、Famiポートなどからチャージできます。通常、オートチャージには対応していませんが、オートチャージを可能にする裏ワザがあります。

      LINEスターバックスカードの使い方

      LINEスタバカードを作る

      LINEスターバックスカードはLINEアプリからカンタンに作れます。以下の手順を参考にLINEスターバックスカードを発行してください。

      [description_box id=”issue-1-” domain=”https://mobilelaby.net/images/2021/02/” images=”how-to-issue-line-starbucks-card-0.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-1.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-2.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-3.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-4.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-5.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-6.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-7.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-8.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-9.gif|how-to-issue-line-starbucks-card-10.jpg” type=”h4″ width=”640″ height=”1386″ heading=”LINEを起動|マイカードを選択|追加できるカードを確認|LINEスターバックスカードを発行する|マイカードを登録する|認証を許可する|LINEスタバカードの発行を始める|新規発行する|メッセージを確認|画面説明|LINEスタバカードの作成完了” description=”LINEを起動してウォレットタブの「もっと見る」をタップ|メニューの中から「マイカード」を選択する|ポップアップが表示されたら「追加できるカードを見る」をタップ|「LINE Starbucks Card」をタップする|ポップアップが表示されたら「今すぐ登録」を選択|認証が表示されたら「許可する」をタップ|“LINE Starbucks Cardへようこそ!”が表示されたら「次へ」をタップ|注意事項を確認して“上記の内容に同意した上で発行する”にチェックを入れたあと、My Starbucks会員に登録している場合は「My Starbucks会員」を、まだ登録していない場合は「新規発行」を選択する。なお、あとから既存のMy Starbucks会員とLINEスターバックスカードを紐付けることはできません。|新規発行の確認メッセージが表示されたら「新規発行」をタップ|画面の操作方法が表示されるので画面をタップして進める|LINEスターバックスカードが表示された作成完了”]

      My Starbucksに登録する

      My Starbucksに登録するとスターバックスリワードの準会員から正会員に昇格して集めたスターをeTicketを発行できます。

      発行したeTicketは税込み700円以下のドリンクやフード、カスタマイズと交換できるので、必ずMy Starbucksに登録しておきましょう。

      [description_box id=”my-starbucks-1-” domain=”https://mobilelaby.net/images/2021/02/” images=”how-to-issue-line-starbucks-card-0.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-1.jpg|how-to-charge-line-starbucks-card-4.jpg|how-to-regist-my-starbucks-0.jpg|how-to-regist-my-starbucks-1.jpg|how-to-regist-my-starbucks-2.jpg|how-to-regist-my-starbucks-3.jpg|how-to-regist-my-starbucks-4.jpg” type=”h4″ width=”640″ height=”1386″ heading=”LINEを起動|マイカードを選択|LINEスターバックスカードを選択|My Starbucks会員に登録する|認証を許可する|登録に必要な個人情報を入力|利用規約に同意する|会員登録完了” description=”LINEを起動してウォレットタブの「もっと見る」をタップ|メニューの中から「マイカード」を選択する|LINEスターバックスカードを選択する|画面下部の「My Starbucks会員登録」をタップ|LINEに登録している情報をスターバックスの会員登録に使用するため許可が表示されたら「許可する」を選択|パスワードや秘密の質問・答えを入力して画面右下の「同意して次へ」をタップ|名前や郵便号、住所を入力して画面右下の「同意して登録する」をタップ|“My Starbucks会員登録が完了しました。”が表示されたら完了”]

      チャージする

      LINEスターバックスカードは、事前に残高にチャージして使うプリペイドカードです。チャージはスタバ店舗のレジにて現金またはクレジットカードでチャージする方法とLINE Payで入金する方法があります。以下の手順を参考にLINEスターバックスカードにチャージしてください。

      LINE Payでチャージする

      [description_box id=”charge-line-pay-1-” domain=”https://mobilelaby.net/images/2021/02/” images=”how-to-issue-line-starbucks-card-0.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-1.jpg|how-to-charge-line-starbucks-card-4.jpg|how-to-charge-line-starbucks-card-0.jpg|how-to-charge-line-starbucks-card-1.jpg|how-to-charge-line-starbucks-card-2.jpg|how-to-charge-line-starbucks-card-3.jpg” type=”h5″ width=”640″ height=”1386″ heading=”LINEを起動|マイカードを選択|LINEスターバックスカードを選択|LINE Payで入金を選択|チャージ額を入力|チャージ方法を選択|チャージ完了” description=”LINEを起動してウォレットタブの「もっと見る」をタップ|メニューの中から「マイカード」を選択する|LINEスターバックスカードを選択する|「LINE Payで入金」をタップする|チャージ額を入力して「次へ」をタップする。1回につき1,000円以上1円単位で10,000円まで入金できます。|支払い方法で「チャージ&ペイ」または「残高」にチェックを入れて「XXXX円を支払う」をタップする。|入金後の残高を確認して完了。”]

      レジでチャージする

      [description_box id=”charge-register-1″ domain=”https://mobilelaby.net/images/2021/02/” images=”how-to-issue-line-starbucks-card-0.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-1.jpg|how-to-charge-line-starbucks-card-4.jpg|how-to-charge-line-starbucks-card-3.jpg” type=”h5″ width=”640″ height=”1386″ heading=”LINEを起動|マイカードを選択|LINEスターバックスカードを選択|チャージする” description=”LINEを起動してウォレットタブの「もっと見る」をタップ|メニューの中から「マイカード」を選択する|LINEスターバックスカードを選択する|スターバックスの店舗で「チャージお願いします」と告げてアプリの画面を表示する。1,000円以上1円単位で現金またはクレジットカードでチャージできます。”]

      オートチャージを設定する

      LINEスターバックスカードはオートチャージには対応していませんが、My Starbucksに登録後、公式モバイルアプリをダウンロード(App Store / Google Play)することでオートチャージが利用できます。

      なお、オートチャージにVisa LINE Payクレジットカードを使えばLINEポイントが還元されます。もちろん、楽天カードを使えば楽天ポイントで還元されます。

      [description_box id=”charge-auto-1-” domain=”https://mobilelaby.net/images/2021/02/” images=”how-to-issue-line-starbucks-card-0.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-1.jpg|how-to-charge-line-starbucks-card-4.jpg|how-to-setting-auto-charge-line-starbucks-card-0.jpg|how-to-setting-auto-charge-line-starbucks-card-1.jpg|how-to-setting-auto-charge-line-starbucks-card-3.jpg|how-to-setting-auto-charge-line-starbucks-card-4.jpg|how-to-setting-auto-charge-line-starbucks-card-5.jpg|how-to-setting-auto-charge-line-starbucks-card-6.jpg|how-to-setting-auto-charge-line-starbucks-card-7.jpg|how-to-setting-auto-charge-line-starbucks-card-8.jpg|how-to-setting-auto-charge-line-starbucks-card-9.jpg|how-to-setting-auto-charge-line-starbucks-card-10.jpg|how-to-setting-auto-charge-line-starbucks-card-11.jpg” type=”h5″ width=”640″ height=”1386″ heading=”LINEを起動|マイカードを選択|LINEスターバックスカードを選択|スタバ公式アプリを起動|ログインする|Payタブを選択|オートチャージを設定|支払い方法を選択|クレジットカードを追加|クレジットカードを登録(1)|クレジットカードを登録(2)|クレジットカードを登録(3)|チャージ額を設定|オートチャージを完了する” description=”LINEを起動してウォレットタブの「もっと見る」をタップ|メニューの中から「マイカード」を選択する|LINEスターバックスカードを選択する|スタバ公式アプリをダウンロードして画面右下の「ログイン」をタップ|My Starbucksのメールアドレスとパスワードを入力して画面右下の「ログイン」をタップ|Payタブをタップして「入金」をタップする|「オートチャージ設定」を選択する|「支払い方法選択」をタップする|「クレジットカードを追加」をタップ|オートチャージに使うクレジットカードの情報を入力して画面右下の「確認画面へ」をタップ|登録するクレジットカード情報を確認して「登録」をタップ。|クレジットカードの登録が完了したら「設定画面へ戻る」をタップする。|入金額と入金条件を入力して「次へ」をタップ|入金額と入金条件を確認して画面右下の「保存」をタップしてオートチャージの設定完了”]

      LINEスタバカードで支払う

      [description_box id=”pay-1″ domain=”https://mobilelaby.net/images/2021/02/” images=”how-to-issue-line-starbucks-card-0.jpg|how-to-issue-line-starbucks-card-1.jpg|how-to-charge-line-starbucks-card-4.jpg|how-to-charge-line-starbucks-card-3.jpg” type=”h5″ width=”640″ height=”1386″ heading=”LINEを起動|マイカードを選択|LINEスターバックスカードを選択|チャージする” description=”LINEを起動してウォレットタブの「もっと見る」をタップ|メニューの中から「マイカード」を選択する|LINEスターバックスカードを選択する|スターバックスの店舗で「カードでお願いします」と告げてアプリの画面を表示して店員さんがバーコードをスキャンしてくれたら支払い完了です。”]

      投稿規約
      • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
      • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
      • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
      • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
      • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

      コメントを残す

      (任意)

      あなたにおすすめ