Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Androidで「LINE」、トーク履歴の移行・引き継ぎ方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/08/03 11:50
Androidで「LINE」、トーク履歴の移行・引き継ぎ方法

iPhone版の「LINE(ライン)」アプリではiCloudを使ってトーク履歴をバックアップすることでスマートフォンを紛失したり、機種変更など買い替えの時でも迷うことなくスムーズに引き継ぎできます。

Android版のLINEアプリにはスムーズなバックアップ方法はなく、PCを使ったり、LINEのストレージ機能「Keep」を使ったりとかなり大変な作業が必要でしたが、2017年5月31日にGoogleドライブを使ったトーク履歴のバックアップ機能が追加されたことでiPhone版LINEと同様にスムーズな引き継ぎが可能になりました。

この記事ではGoogleドライブを使ってLINEのトーク履歴をバックアップして新しいスマートフォンに移行・引き継ぎする方法を解説します。なお、Android→iPhoneなど異なるOS間の引き継ぎはできません。

Googleドライブとは

Googleドライブとは

トーク履歴のバックアップで利用する「Googleドライブ」について解説します。

Googleドライブとは、名前のとおりGoogleが提供するクラウドストレージで写真や動画、ファイルなどをアップロードすることができます。15GBまでなら無料で利用可能(iCloudは5GBまで)でAndroidにGoogleアカウントを登録している人ならばスグに利用することができます。

ここではLINEのトーク履歴をバックアップするためにGoogleドライブを使うことだけを頭に入れておくだけでOKです。LINEのトーク履歴をバックアップするため または Googleドライブを使うために特別な料金や作業は必要ありません。

旧端末でLINEのトーク履歴をバックアップする

バックアップ先のGoogleアカウントを設定する

    操作手順
  1. ホーム画面で画面右上の歯車アイコンをタップ
  2. 「トーク」に進む
  3. 「トーク履歴のバックアップ・復元」を選択
  4. 「Googleアカウント」をタップ
  5. バックアップを保存するGoogleアカウントを選択
  6. 「許可」をタップする
設定画面からGoogleアカウントを設定
LINEによるリクエストを許可する

トーク履歴をバックアップする

    操作手順
  1. ホーム画面で画面右上の歯車アイコンをタップ
  2. 「トーク」に進む
  3. 「トーク履歴のバックアップ・復元」を選択
  4. 「Googleドライブにバックアップする」をタップするとバックアップがスタートする
設定画面からトーク履歴のバックアップを行う
Googleドライブにバックアップする

LINEのアカウントを新しいスマホに引き継ぐ

LINEのトーク履歴をGoogleドライブにバックアップしたら、LINEのアカウントを新しいスマートフォンに引き継ぎます。LINEアカウントの引き継ぎには事前に旧端末で電話番号の登録・変更、メールアドレスの登録が必要になります。

電話番号を登録・変更する

    操作手順
  1. ホーム画面で画面右上の歯車アイコンをタップ
  2. 「アカウント」に進む
  3. 電話番号の「変更」をタップ
  4. 「電話番号の変更」をタップ
  5. 電話番号を入力して「次へ」をタップ
  6. 入力した電話番号にSMSで届いた認証番号を入力して「次へ」をタップすると完了
設定画面から電話番号を変更する
電話番号を入力する

メールアドレスを登録・変更する

    操作手順
  1. ホーム画面で画面右上の歯車アイコンをタップ
  2. 「アカウント」に進む
  3. 「メールアドレス」をタップ
  4. メールアドレスを入力して「確認」をタップ
  5. メールアドレスに送信された認証番号を入力して「登録する」をタップ
  6. 「確認」をタップする
メールアドレスを入力する

パスワードを登録・変更する

    操作手順
  1. ホーム画面で画面右上の歯車アイコンをタップ
  2. 「アカウント」に進む
  3. 「パスワード」をタップ
  4. 顔認証または指紋認証、PINコードを入力して本人確認を行う
  5. パスワードを入力して「確認」をタップ
パスワードを入力する

アカウントの引き継ぎ設定を行う

    操作手順
  1. ホーム画面で画面右上の歯車アイコンをタップ
  2. 「アカウント引き継ぎ」に進む
  3. 「アカウントを引き継ぐ」のスイッチをオンにする
  4. “確認”が表示されたら「OK」をタップ
アカウントの引き継ぎをオンにする

新しいスマホでLINEのトーク履歴を元に戻す、復元する

    操作手順
  1. LINEをGoogle Playでダウンロード
  2. アプリを起動して「はじめる」をタップ
  3. “電話番号認証を簡単に行うには、〜”が表示されたら「次へ」をタップ
  4. “電話の発信と管理をLINEに許可しますか?”が表示されたら「許可」を選択
  5. 電話番号を入力して「→」をタップ
  6. “上記の電話番号にSMSで認証番号を送ります”が表示されたら「OK」を選択
  7. “友だち追加設定”をして「→」をタップ
  8. “トーク履歴を復元”で「Googleアカウントを選択」をタップ
  9. バックアップを保存したGoogleアカウントを選択
  10. 「トーク履歴を復元」をタップ
  11. 年齢確認を終えるとトーク履歴が復元される
LINEをダウンロードする
電話番号を入力してログインする
バックアップを保存したGoogleアカウントを選択
年齢確認を終えるとトーク履歴が復元される
コメント
  • Anonymous
    6年前
    確かに「トーク履歴のバックアップ・復元」なんて無いですよね。
    • Yusuke Sakakura
      6年前
      確認しましたがあります。OSとアプリを最新版にアップデートしてください。
  • Anonymous
    7年前
    「トーク履歴のバックアップ・復元」が無くなってます! どうして~~~? 機種変更をしようとLINEのバージョンアップをしたら、無くなっていました。 トーク履歴をGoogleドライブにバックアップしたかったのですが~。 困っています。。。orz
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ