The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

知ってる?iPhoneでカメラ撮影モードを自動変更しない方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/01/28 9:53
知ってる?iPhoneでカメラ撮影モードを自動変更しない方法

iPhoneのカメラでは「写真」「ビデオ」「スロー」「ポートレート」「スクエア」「タイムラプス」「パノラマ」といった多くの撮影モードが利用できます。

ただ、変更した撮影モードは保持されず、特定のタイミングで「写真」に自動で戻ってしまいます。例えば動画を撮影して一度iPhoneをポケットにしまって、もう一度動画を撮影しようとすると「写真」に戻っているため、再度「動画」に変更していたらシャッターチャンスを逃してしまったということが多々あります。

「iOS 10.2」ではカメラの設定を保持できる項目が追加されたので撮影モードが自動で戻ってしまう事象を解消できます。

iPhoneのカメラ撮影モードを自動で戻さない設定方法

iPhoneのカメラ撮影モードを自動で戻さない設定方法

まずは設定をタップしてから「写真とカメラ」に進みます。

iPhoneのカメラ撮影モードを自動で戻さない設定方法

続いて「設定を保持」を選択します。

iPhoneのカメラ撮影モードを自動で戻さない設定方法

一番上にある「カメラモード」のスイッチをオンにすると、撮影モードが自動的に「写真」に戻らずに、最後に使ったモードを保持することができます。

iPhoneのカメラ撮影モードを自動で戻さない設定方法

ちなみに、上から二番目にある「フォトフィルタ」のスイッチをオンにすると、「写真」「スクエア」で利用できるモノ・トーナル・ノアール・フェード・クローム・プロセス・トランスファー・インスタントといった8つのフィルタ機能を撮影モードと同じく保持することができます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ