Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Android 13の正式配信は9月1日以降に?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/08/02 10:15
Android 13の正式配信は9月1日以降に?

最後のベータ版提供と共に正式配信まで「あと数週間」と予告されていたAndroid 13ですが、今日公開された8月のセキュリティアップデートに関する情報から正式配信日は9月以降になることがわかりました。

昨年公開されたAndroid 12と同じように、まずはAOSPにリリースされた後、Pixelスマートフォンに展開され、その後、ようやく各メーカーおよびキャリアから配信されます。

Android 13のセキュリティリリースノートが公開

Googleが月次で公開しているセキュリティアップデートのリリースノートを今日2つ掲載しました。

1つは現行のバージョンに適用されるセキュリティアップデートの内容を記載したいつものリリースノート。サプライズ的に公開されたもう1つは、Android 13のセキュリティリリースノートです。

少しわかりにくい言い回しですが、Android 13のセキュリティリリースノートには、9月1日以降にAndroid 13デバイス向けにセキュリティアップデートが適用されると書かれています。加えて「AOSPでリリースされたAndroid 13のセキュリティパッチレベルが2022-09-01になる」との記述から、Android 13が9月1日以降にリリースされることが予想されます。

AOSPは主にスマホメーカー等が利用するAndroidのソースコードで、AOSPで公開されたソースコードがカスタムされてユーザーに提供されています。

セキュリティ パッチ レベル 2022-09-01 以降の Android 13 デバイスは、これらの問題から保護されています (Android 13、 AOSP には、デフォルトのセキュリティ パッチ レベル 2022-09-01 が適用されます)。AOSP でリリースされた Android 13 のデフォルトのセキュリティ パッチ レベルは 2022-09-01 です。

GoogleがAndroid 13をAOSPで公開した後、すぐにPixelスマートフォンのユーザーにも提供することも可能です。実際にこれまでほとんどの場合において同時にリリースされていましたが、昨年のAndroid 12は、10月5日にAOSPで公開された後、同月20日にPixelスマートフォン向けに公開されました。

Android 13はどうでしょうか。Android 12と同じように2週間後待つ必要があるかもしれませんし、昨年ほど大規模なアップデートではないことから、それほど待つ必要なく、すぐにリリースされるかもしれません。

なお、Android 13を搭載して出荷されるPixel 7シリーズは10月6日に発表後、予約受付を開始し、10月13日発売と噂されています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ