Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Nothing Phone (1)、Android 13のアップデート時期は2023年上半期に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/08/23 21:28
Nothing Phone (1)、Android 13のアップデート時期は2023年上半期に

900超のLEDを背面に埋め込んだスマホで話題になった「Nothing Phone (1)」は、見た目の奇抜さだけではなく、発売から3年間のOSアップデートと4年間のセキュリティアップデートが保証された安心感も備えています。

セキュリティアップデートについては2ヶ月に1回の頻度まで約束されていますが、OSアップデートの頻度は明確にされていません。

Android 13のアップデート時期についてCEOのCarl Peiが明確に回答しなかったことで、不穏な雰囲気が漂っていましたが、やはりOSアップデートはすぐに降ってこないようです。

Android 13のアップデートは最短でも3ヶ月先

Android AuthorityがNothingにAndroid 13のアップデート時期を確認したところ、2023年上半期を予定していると回答したとのこと。

つまり、Nothing Phone (1)をAndroid 13にアップデートできるのは最速で3ヶ月後、少し早くて6ヶ月後、遅くて9ヶ月後になるということです。

Nothing OSは、少しレイアウトに手を加えたクイック設定パネルが目立つぐらいのピュアなAndroidに近い状態で、Google標準のアプリとカメラ、レコーダーといったささやかなオリジナルアプリが入っているだけ。最適化にかかる時間は他のメーカーよりも短いはずです。

さらに、Android 13がマイナーアップデートであることを考慮すると、多くの時間がかかることを想定していた人は多くないでしょう。残念ながらNothing Phone (1)に高速アップデートは期待しない方が良さそうです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ