Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple、iPhone 16 Proで顔認証Face IDを画面内蔵か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/01/12 12:30
Apple、iPhone 16 Proで顔認証Face IDを画面内蔵か

たびたび噂されている顔認証Face IDの画面内蔵は、昨年実現するとも報じられていましたが、結局のところは実現しませんでした。

最新の情報では2024年発売のiPhone 16 Proにて実現し、現在2つある黒塗りのエリアはフロントカメラを残したパンチホールのみになると報じられています。

いずれはすべての黒塗りエリアがなくなる?

The Elecによると、Appleが今年発売するiPhone 15シリーズで現在はProモデルのみに限定されているダイナミックアイランドを全機種に拡大し、来年発売するiPhone 16シリーズのProモデルではFace IDを画面に内蔵する“Under Panel Face ID”の採用が予想されるとのこと。

Face IDが画面に内蔵されると、iPhone 14 Proで見られる横長のカットアウトが画面化されて顔認証が必要な時だけ姿を現すことになります。

なお、不要なときにカメラを隠す技術はSamsungの折りたたみスマートフォンGalaxy Z Foldで既に実現されています。

2021年発売のGalaxy Z Fold3では、画素が粗いとして指摘されていましたが、最新のFold4ではピクセルの解像度を上げたことでより自然な見た目になっています。2年後はもっと良くなっているでしょう。

改善されたGalaxy Z Foldのカメラ内蔵技術
改善されたGalaxy Z Foldのカメラ内蔵技術

これまで要らないものとされていた黒塗りのエリアとソフトウェアを融合した画期的なダイナミックアイランドがどうなるかのか気になるところですが、iPhone 16 Proで黒塗りのエリアが減るもののパンチホールが残るのであれば、ダイナミックアイランドを廃止する理由は特にありません。

ただ、Patently Appleが予想するように、Face IDが画面内蔵化された後、フロントカメラも同じように内蔵化された時には役割を終えるでしょう。

ダイナミックアイランド
ダイナミックアイランド

指紋認証Touch IDはいずれ廃止か

まだマスクが手放せない日本ではTouch IDの復活と画面内蔵化を願う声も多いですが、BloombergのMark GurmanはすべてのデバイスにFace IDを搭載することがAppleの最終目標であり、数年以内にFace IDを搭載したMacが登場し最終的にはiPhoneもiPadもFace IDに完全移行すると予想しています。

Face IDへの移行が最も進んでいる製品はiPhoneで、手ごろな価格のiPhone SEのみTouch IDを残しています。そのiPhone SEも次の世代でFace IDに移行することが予想されていましたが、販売不振を理由に最近になって開発が中止になったと報告されています。

幸いにもiPhone SEは昨年アップデートモデルが出たばかりで、少なくとも数年間は販売が続くものの、将来的には販売終了およびiPhone SEが廃止となり、実質的なFace IDへの完全移行になる可能性も考えられます。

コメント
  • Anonymous
    2年前
    キン○ワード多すぎて全然文書に出来ません。
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      過去に投稿された暴言や暴力的な表現、それと推定されるもの、侮辱等につながる表現はすべて禁止にしております。不便かと思いますがよろしくお願いします
  • Anonymous
    2年前
    face IDより確実に作動するtouchidを搭載して下さい。Apple Pay利用時に不便です。パスコード盗まれるとセキュリティ破綻するので生体認証のみでロック解除して欲しいし、その場合はface IDでは不安です。
  • Anonymous
    2年前
    Touch IDは、冬場は手袋と乾燥肌で使い辛いので今後期待できる良い記事です。現状のProシリーズはカメラ機能の改善が主で重いので興味が湧かないのですが、iPhone16からProシリーズが選択肢になりそうです。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ