The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

FacebookのイベントがiPhoneのカレンダーに同期されない時の対処方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/01/08 12:47
FacebookのイベントがiPhoneのカレンダーに同期されない時の対処方法

iPhoneにFacebookアプリをインストールすると、Facebookで予定を立てたイベントや参加予定のイベントの日程がiPhoneのカレンダーアプリに同期されます。

同期しておくと、イベントの開始前に通知が来たり、カレンダーアプリでサッと予定を確認できて便利なわけですが、突然、同期されなくなってしまうことが多々あります。

というわけで、今回はFacebookのイベントがiPhoneに同期されない、通知されなくなった場合の対処方法を紹介します。

1.設定アプリからFacebookの同期を1度オフにする

まずは設定アプリを起動します。

設定アプリを起動

「Facebook」の選択後、カレンダーのスイッチを一度オフにしましょう。

Facebookを選択 カレンダーのスイッチをオフにする

少し待ってからカレンダーのスイッチを再度オンにします。

カレンダーのスイッチを再度オフにする

2.カレンダーアプリを起動してFacebookと同期する

今度はカレンダーアプリを起動して「カレンダー」を選択します。

Facebookを選択 カレンダーのスイッチをオフにする

下にスクロールすると、Facebookの欄があるので「Facebookイベント」にチェックを入れて、右上の「完了」をタップすればOK。

Facebookイベントにチェックを入れて、完了をタップする

すると、日にちの下にある「●」が一瞬消えます。再度表示されたら同期は完了。

同期中は●が消える

予定がある日にちをタップすれば、Facebookのイベントが追加されているはず!

同期完了後、イベントが追加されているはず

ちなみに、Facebookのイベントを選ぶと参加者やイベントの概要などを確認することができ、イベントをFacebookで確認することもできますよ。

イベントの概要を確認することができる

ということで、iPhoneのカレンダーアプリとFacebookのイベントが同期されない、表示されない時の対処方法でした!「あれ?表示されていない」ということがたまにあるのでメモしておくのがオススメです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ