Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhoneが突然落ちる原因はやはりiOSにも、iOS 10.2.1で大幅減少と発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/02/24 11:12
iPhoneが突然落ちる原因はやはりiOSにも、iOS 10.2.1で大幅減少と発表

昨年、AppleからiPhone 6sを対象にしたバッテリー交換プログラムが発表され、Apple Storeにプログラムの対象者が殺到する事態になったのは記憶に新しいところ。

その後、ほかのiPhoneユーザーからも同様の不具合が発生していると多数報告されており、不具合の原因はiOSにもあるのではないかとされていましたが、AppleはiOS 10.2.1で不具合が大幅に減少したことを明らかにしました。

「iOS 10.2.1」で80%のiPhone 6sが不具合を解消

Appleによると、今年1月末にリリースされた「iOS 10.2.1」でiPhoneが突然終了する不具合を解消するためのアップデートを行ったとのこと。ちなみに、アップデート内容は“バグの修正およびiPhoneまたはiPadのセキュリティの問題の改善”と発表されていました。

すでに50%以上のiOSデバイスがiOS 10.2.1にアップデートされており、80%のiPhone 6sと70%のiPhone 6において不具合が解消されたとのこと。

なお、この不具合が発生すると電源に接続しないかぎりiPhoneが起動しないという非常にやっかいなオマケが付いていましたが、同バージョンでは電源に接続しなくてもiPhoneが再起動するように改善されたと発表しています。

Appleは中国向けのサポートページでiOS 10.2にバッテリーの診断機能を追加して不具合の解消に役立てると案内していましたが、iOSに原因があるとは発表していませんでした。

不具合に該当している場合は「Appleサポート」アプリをダウンロードしてAppleに相談することをオススメします。

With iOS 10.2.1, Apple made improvements to reduce occurrences of unexpected shutdowns that a small number of users were experiencing with their iPhone. iOS 10.2.1 already has over 50% of active iOS devices upgraded and the diagnostic data we’ve received from upgraders shows that for this small percentage of users experiencing the issue, we’re seeing a more than 80% reduction in iPhone 6s and over 70% reduction on iPhone 6 of devices unexpectedly shutting down.

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ