Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

【LINE】機種変更時の引き継ぎ・移行手順!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/29 1:10
【LINE】機種変更時の引き継ぎ・移行手順!

トークの内容は引き継がれないので注意!

LINEのデータを引き継ぐ時に新機種に移行できる内容は以下のとおりです。

  • 友達リスト(グループリスト含む)
  • プロフィール画像や名前、ひとこと、IDなどプロフィール情報
  • LINEスタンプ(プレゼントされたスタンプも含む)
  • 課金アイテムの購入履歴やコインの残高
  • iPhone→Android、Android→iPhoneの場合はコインの残高を引き継ぐことができない

▼トークを引き継ぐことはできませんが保存することはできます。以下からどうぞ。・【LINE】引き継ぎできないトークを保存する方法!

手順1.旧機種で引き継ぎの事前準備を行う

引き継ぎにはメールアドレスを利用する方法とFacebookを利用する方法がありますが、ここではメールアドレスを使ってLINEを引き継ぐ方法を紹介します。

まずは機種変更前のスマートフォンで引き継ぎの事前準備を行います。LINEを起動して「その他」を選択後、「設定」をタップします。

続いて「アカウント」→「メールアドレス登録」と進みます。

メールアドレスとパスワードを入力し、「メール認証」をタップします。ここではメールサービスのログインパスワードではなく、一時的なパスワードを入力します。

上で入力したメールアドレスに暗証番号が送信されるので入力後、「メール認証」をタップします。

この画面が表示されればOK。

手順2.新機種で引き継ぎを行う

今後は新しい機種にLINEをインストールします。

LINE
価格:無料(記事投稿時)カテゴリ:ソーシャルネットワーキングアプリの評価:

LINE(ライン) – 無料通話・メールアプリ

価格:無料平均評価:4.2(979,285)

インストール後、LINEを起動するとこんな画面が表示されるので、「LINEユーザーログイン」をタップします。

メールアドレスと旧機種で入力したパスワードを入力して「確認」をタップします。

「OK」をタップすると、引き継ぎが開始されます。

友達リストが表示されたら引き継ぎは完了です。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ