Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

アプリ版Googleマップにポケモンマスター機能が追加!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
アプリ版Googleマップにポケモンマスター機能が追加!

そして、今年はなんとGoogleマップにポケモンマスターになれる機能が追加されています!

Googleマップでポケモンゲットだぜ!

ポケモンマスター機能とはなんぞや!?ということで昨年のドラクエ版Googleマップを振り返ってみると、各所にスライムなどのモンスターがあらわれたり、ローマにコロッセオがあらわれたりしていました。

おそらく今回も各スポットにポケモンが出現しているのだろうということでまずはポケモンを生み出した任天堂を検索してみます。

おぉ!ポケモンがいる!

ドラクエに時はモンスターがいるだけでしたが、今回追加されたのは「ポケモンマスター」になれる機能です!ポケモンをタップすると、「つかまえる」というコマンドを選ぶことができてタップすると・・・・

「ポケモンゲットだぜ!」

つかまえたポケモンは「ポケモンずかん」にきちんと記録されるようです。すげぇ凝ってますね・・・

ポケモンずかんを見るには検索バーをタップして「ポケモンずかんを見る」を選びましょう。すると、つかまえた数や最近つかまえたポケモンなどを確認することができます。

全部で150匹とのことですが、151番目のまぼろしのポケモン、ミュウもゲットできるのでしょうか?

ちなみにエイプリルフールは当然4月1日限定ですが、ポケモンマスターになれる機能がいつまで使えるかはわかりません。ドラクエの時はエイプリルフール終了後も数日間は楽しめていたと思います。

ポケモンずかんを埋めたらなにか良いことがあったりするのでしょうか?!

【2014/04/01 11:03 更新】Googleが公開した動画によると、締切時間は4月2日に18時までとなっており、それまでに全てのポケモンをゲットするとGoogle本社にて最終選考試験を受け、最終選考選考を勝ち抜けば9月1日からGoogleにて勤務できるとのことですが、どこまでが嘘でどこまでがホントなんでしょうかw

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ