Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

OCNモバイルONEの格安スマホが登場ー電話サポート付きで月額2780円!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
OCNモバイルONEの格安スマホが登場ー電話サポート付きで月額2780円!

月額2280円には、スマートフォンの端末代金と1日50MBまで利用可能なLTEによる高速データ通信が含まれています。また、月額2780円で電話サポートを利用できるプランも用意されています。

格安スマホで性能高めの「LG G2 mini」が利用できる!

NTTコミュニケーションズの格安スマホで利用できる端末は、先日発表されたAmazonの格安スマホと同じ「LG G2 mini」となっています。

ディスプレイには4.7インチのqHD液晶が搭載されており、OSには最新版のAndroid 4.4 KitKatが採用されています。また、CPUのクロック周波数は1.2GHzで1GBのRAMが搭載されています。

本体の保存容量(ROM)は8GB、カメラには800万画素のメインカメラと130万画素のサブカメラが搭載されており、「格安スマホ」として販売される端末としては、比較的性能の高いスマートフォンとなっています。

NTTコムの格安スマホのプラン内容と料金

NTTコミュニケーションズの格安スマホで用意されるプランと料金は以下のとおりとなっています。

初心者向けのプラン 上級者向けのプラン
〜24ヶ月 25ヶ月〜 〜24ヶ月 25ヶ月〜
基本プラン(50MB/日コース) 月額1400円 月額1400円 月額2280円 月額900円
電話サポートクラウドサービス※
本体代金 月額1380円 月額1380円
合計 月額2780円 月額1400円 月額2280円 月額900円

※64GBのデータが保存できるクラウド機能

電話サポートで受けられる内容は、「LG G2 mini」の初期設定や操作方法となっており、スマホ初心者でも安心して格安スマホを利用することができると案内されています。

また、IP電話サービスの「050 plus」やウイルス・マルウェア対策、盗難対策などを利用できる「マイポケット プラス セキュリティパック」がオプションとして以下の価格で提供されます。

初心者向けのプラン 上級者向けのプラン
050 plus 月額150円
マイポケット プラスセキュリティパック 月額200円 月額700円
SMS 月額120円国内宛ては5通まで無料国内宛て:3円/通海外宛て:50円/通

ちなみに、縛りといわれる契約期間はないものの、利用開始月以降に解約した場合、残りの本体代金を一括で請求されることになります。

NTTコミュニケーションズの格安スマホは、NTTコムストアのほかAmazonでも販売されています。Amazonで購入する場合は、まずSIMカードと申し込み方法が入ったパッケージが届くため、申し込み方法に沿って手続きを行うと後日端末が届きます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

motorola razr 40 ultraの発売日が8月25日に決定

motorola razr 40 ultraの発売日が8月25日に決定

SIMフリー/格安スマホ2年前