The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iOS 14、Androidのような「ウィジェット」に対応か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/14 12:36
iOS 14、Androidのような「ウィジェット」に対応か

Appleが今年秋に配信するであろう「iOS 14」では、新機能の追加を延期して品質向上やパフォーマンスの改善に注力すると噂されている。

一方、壁紙の設定画面が刷新され、ホーム画面にはAndroidのようなウィジェット機能が追加される可能性があるようだ。

ホーム画面に自由に設置できるウィジェットに

AppleやSamsungのプロトタイプやテストデバイスなどを公開しているDongle(@DongleBookPro)が「iOS 14」でリニューアルが報じられている壁紙の設定画面を2種類公開した。情報源と信ぴょう性は不明。

2つの画面がどのように遷移するのかもわからないが、Choose New Wallpaper(壁紙を選択)をタップすると、“Collection”がレイヤー式で表示され、Photos/iOS 13/Classic Stirpesでグルーピングされた中から壁紙を選択できるのではないだろうか。

iOS 13では壁紙を選択するとトップにダイナミック/静止画/Liveが表示され、ボトムにすべての写真/最近の項目/お気に入りなどがリスト式で表示されるため、より少ないステップで壁紙を選択・変更できそうだ。

iOS 14の新しい壁紙画面
iOS 14の新しい壁紙画面

上記画像(左)には新たにHOME SCREEN APPEARANCE(ホーム画面の外観)が追加されている。丸型のアイコンをタップすることでホーム画面に表示する壁紙の種類をフラット/グラデーション/ダイナミックから選択できるのかもしれない。

さらに、9to5Macが「iOS 14」から“Avocado”と名付けられたホーム画面に関する新機能の証拠を発見している。

iOSのウィジェット
Androidのウィジェット
左: iOSのウィジェット、右: Androidのウィジェット

新機能はiPadOS 13で追加されたウィジェットのようだ。iPadOS 13のウィジェットは1枚目のホーム画面に固定表示されていたが、iOS 14ではアプリのアイコンのように自由に移動できるとのこと。つまり、Androidのようなウィジェット機能がiPhoneでも利用可能になる。

Androidではアプリのアイコン2個分以上のサイズでウィジェットをホーム画面に追加することもできるが、iOS 14ではどうなるのか気になるところだ。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    Androidでは昔からホームアプリが変えらる、ホーム画面上にスケジュールや天気、通信量、タスクリスト等々のウィジェットが置ける。当然この方向だろうね
  • Anonymous
    5年前
    Androidのようなって表現になったらiPhone終わりやね
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ