Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「Keepメモ」の使い方。LINEのトークがメモ帳に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/07/14 16:52
「Keepメモ」の使い方。LINEのトークがメモ帳に

LINEに「Keepメモ」(キープメモ)が追加されました。Keepメモは、自分だけが見れる専用のトーク画面にメッセージを送ることでLINEをメモがわりに使うことができるLINEの新機能です。

Keepメモのトークルームにメッセージを送ることで日記として使ったり、思いついたアイデアをメモしたり、写真/動画をKeepメモに保存するなどアルバムとして使うことも可能です。この記事では「Keepメモ」の使い方を解説します。

Keepメモとは?

Keepメモは名前のとおりLINEのメモ機能です。

LINEをメモ代わりに利用する場合、これまではメモ用の1人グループを作る必要がありましたが、Keepメモの登場によって誰にも見られない専用のトークルームが自動で追加され、1人グループの作成が不要になりました。

Keepメモのトークルームには、テキスト・リンク・画像・動画・ファイルを送信可能。便利な使い方として急に思いついたアイデアをメモしたり、レシピや材料をメモして買い物の時にチェックしたり、思い出の写真をストックしたり、やることを書き留めておくToDoリストとして活用したり、行きたいお店をリストアップしておくことができます。

なお、Keepメモに送信したメッセージは写真/動画/リンク/テキスト/ファイルなど種類に応じて自動で分類してくれるためメモが探しやすく、特定のメモを「コレクション」に追加してさらに整理することができます。

Keepメモの使い方

Keepメモに書き込む

    操作手順
  1. LINEを起動して「トーク」タブを選択
  2. 「Keepメモ」のトークルームを開く
    • ピン留めして上部に固定表示しておくと便利です
  3. 通常のトークルームと同じようにテキスト・リンク・画像・動画・ファイルを送る

Keepメモを確認する

    操作手順
  1. LINEを起動して「トーク」タブを選択
  2. 「Keepメモ」のトークルームを開く
  3. 画面右上のKeepアイコンをタップ
    • Keepメモに投稿したメッセージがテキスト・リンク・画像・動画・ファイルに自動で分類されます

便利ワザ:Keepメモに一発アクセス

LINEアプリを起動してから専用のトークルームを開くまでが面倒だという場合は、ホーム画面やアプリランチャーから一発でアクセスできるショートカットを作りましょう。残念ながらiPhone版のLINEでは利用できません。

    操作手順
  1. LINEを起動して「トーク」タブを選択
  2. 「Keepメモ」のトークルームを開く
  3. 画面右上の歯車アイコンをタップ
  4. 「トークショットカットを作成」を選択
  5. “ホーム画面に追加”が表示されたら「自動的に追加」を選択するとホーム画面にKeepメモに一発でアクセスできるショートカットが表示される

よくある質問

Keepメモが使えない

LINEアプリを最新版にアップデートしてください。Keepメモはスマートフォンではバージョン10.11.0以降で、PCではバージョン6.1.0以降で利用できます。

それでも使えない

スマートフォン/PCを再起動してください。場合によってはアプリを一度削除することで使えるようになります。削除する場合は必ずトーク履歴のバックアップとアカウントの設定を忘れずにやっておきましょう。

Keepメモはパソコン版LINEでも使える?

使えます。

KeepメモをKeepに保存できないけど?

Keepメモに送信した写真・動画・ファイルは一定期間が経過するとKeepに保存できなくなります。

Keepメモは他人に見られる?

Keepメモは自分しか見れません。

Keepメモのトークルームは削除できる?

削除はできませんが、非表示にできます。

Keepメモは無限に使える?

Keepメモに制限はありません。Keepメモに送信したメッセージをLINEのクラウドストレージ機能Keepに保存する場合は保存容量が最大1GBに制限されます。また、50MBを超えるファイルの保存期間は30日間のみです。

Keepメモのトークは引き継ぎできる?

同じOS間、異なるOS間ともに引き継ぎ可能なデータとして「Keepに保存したデータ(Keepメモを除く)」と案内されていますが、トーク履歴をバックアップすることでKeepメモを引き継ぎできます。ただし、トーク履歴を引き継ぎできるのは同じOS間のみです。

コメント
  • 匿名
    5年前
    質問です!これってアイコン変えれたりはできないんですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      残念ながらKeepメモのアイコンを変えることはできません
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ