
PC向けのISPであるニフティがイー・モバイルとのMVNOにより「@nifty Mobile BB」を12月13日(木)より開始すると発表しました。
「@nifty MobileBB」は、イー・モバイルのHSDPAネットワークを利用するMVNOサービスとなっており、データ通信カードのレンタル料込みで月額6384円で利用ができます。これに初期登録費用として2835円が加算される。
ついにMVNOを利用したサービスが開始。
「@nifty Mobile BB」で利用できるデータ通信カードは、レンタルで提供される「D01NE」のみ。また、2008年1月末までに申し込んだユーザーは、初期登録費用2835円が無料となります。
MVNOとは、独自に通信設備を持つ携帯電話事業者から通信設備をレンタルして、サービスを展開していくというもの。
MVNOによるデータ通信サービスの提供は今回が初めてなんですがこれからはPC向けのISPがどんどん参入してくるのではないでしょうか?
コメントを残す