iPhoneによく似た「Instinct」が発表!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

「Instinct」は、メインディスプレイに3.1インチ、FWQVGA表示対応の26万2000色表示の全面タッチスクリーンを採用し、GPSやBluetoothをサポートしています。外部メモリには最大8GBのmicroSDカードを使用することが可能。
OSには本日発表された「Windows Mobile6.1」を搭載しています。
ちなみに、通信方式はCDMA2000となっており、「EV-DO Rev.A」に対応しています。となると、日本でCDMA2000を採用しているのはauのみですので日本で発売されるとしたらauになります。
未だにスマートフォンを未発売のauですが、通信方式の違いから「iPhone」も発売できないのでいっそこちらを発売するのもいいかもしれませんね。
■サイズ・55.1×116×12.4mm
■重さ・約124.7g
■メインディスプレイ・3.1インチ・FWQVGA(432×240ドット)・26万2000色表示・TFT液晶
■メインカメラ・有効約200万画素カメラ
■OS・Windows Mobile6.1
■通信方式・CDMA2000
■主な機能・GPS・Bluetooth
■外部メモリ・microSDカード(最大8GBをサポート)
Sprint – ニューリリース(Instinct)http://newsreleases.sprint.com/phoenix.zhtml?c=127149&p=irol-newsArticle_newsroom&ID=1124417