マイクロソフト、ノキアと提携でOffice 2010を携帯電話に提供か。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

PCで圧倒的なシェアを誇っている状況からウェブやモバイルへの進出も図っている様です。
iPhoneやAndroidへの対応も。
MS、ノキアと新たに提携か–「Office 2010」を携帯電話に搭載する可能性も:モバイルチャンネル – CNET Japan
既にマイクロソフトはOfficeの次期バージョンでWordやExcel、PowerPoint、OneNoteのウェブ対応版を提供する計画を明らかにしており、ウェブ対応版では「InternetExplorer」だけではなく、FirefoxやSafariでの動作サポートを予定しています。これは初めてOfficeがLinuxでの対応を予定していることになります。
このようにマイクロソフトの狙いはOfficeのフランチャイズ強化を図ることにあり、現在は強化の図れる分野を探っているとのこと。
Microsoftのビジネス事業部の社長Stephen Elopが、Microsoft Officeが近いうちにiPhoneに乗るかもと示唆したんだ。情報元:ついにOfficeがiPhoneにやってくる?
iPhoneにOfficeが提供されるとの噂や次期Officeのウェブ版がLinuxに対応するとなれば、LinuxベースのAndroidへの対応も考える事ができ、Microsoft Officeが全モバイル機器で使用できる日もそう遠くはないみたいですね。