燃料電池がついに製品化、今春に日本でも発売!スプーン1杯の水でiPhoneのフル充電が可能に。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25
情報元:スマホの電池切れ、もう心配無用!水さえあればOKな充電器登場 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News
携帯総合研究所では何年も前から・・・それこそ僕が高校生だった6年ぐらい前から近々製品化されるとお伝えしてきましたが、実際はまだ製品化されていないものばかりです。
しかし!なんと今春に日本で携帯電話向けの燃料電池がついに発売されるようです!発売元はスウェーデンのmyFCという小型燃料電池メーカーで、製品名は「PowerTrekk」。サイズはコンデジよりちょっと若干大きくなるとか。
燃料となる水は海水でも真水でもOKとのこと。evianみたいなミネラルウォーターとか化粧水とか炭酸水とか色々試して1番効率が良いのはこの水だ!みたいなことをGizmodoあたりがやってくれるんでしょうか。
使用する水は「海水でも真水でも構わない。どこへ行くにしても水は必要で、必ず持っていくでしょう。そのうちのスプーン1杯分だけでいいんです」とべステルホルム社長は言う。「アウトドアで何時間でもフェイスブック(Facebook)や電子メールができますよ」
ちなみに、「PowerTrekk」の公式ページは以下になります。Powertrekk | A fuel cell charger for instant power anywhere
コメントを残す